カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

アメリカの醜聞428 ボルトン

2020年01月31日 20時34分17秒 | 海外

アメリカがおもしろくなってきました。

先にトランプ側近を更迭されたボルトンの問題です。

ボルトンは大統領補佐官を「2018/04/09-2019/09/10」の1年半に渡って務めましたが、最後はトランプに更迭されたようです。つい4カ月前のことです。

トランプは、バリバリの保守派であるボルトンの意見に従うと「第6次世界大戦」までやらされたとこき下ろすのですが、そんな人間を「自分が選び自分が追放した」のです。

もう聞き飽きました。都合がいいと持ち上げ、不都合になるとこき下ろす手法が・・・・

そのボルトンが更迭された後

トランプの暴露本を出版しようとし、その原稿をホワイトハウスへ提出したようですが、トランプに「このままでは出版できない」と警告されたようです。アメリカでは、まだ大統領に不都合なことが書かれていたら、本の出版を止められる権限が大統領にあるようです

そこはボルトン、前もって分かっていたはずで、次の一手を出すようです。それは・・・・

これからの日程ですが

  1. 今日、上院での弾劾裁判に証人を呼ぶかどうか決まり、もしもトランプの共和党の意向通り承認を呼ばないことになった場合、採決を強行するかも知れないとのこと
  2. 10カ月後の大統領選で、トランが再選されるかどうかです。弾劾裁判は乗り切れそうですが、再選のハードルはあまりにも高すぎるようです。
  3. ボルトンの暴露本の出版が影響を与えるのは、後者のほうでしょう。あわよくば弾劾裁判にも間に合うかと思われましたが、どうやらそうでもなさそうです。しかし再選には黄信号がともりつつあり、このまま出版にこぎつけたなら、再選には赤信号となるでしょう。

共和党内部での

  • ネオコンの武力行使とは違った保守バリバリのボルトン
  • 外国との関係がいかがわしいトランプ

2人の争いに注目しましょう。 


ホワイトハウス、ボルトン氏に警告 現状では著書の出版認めず:cnn 2020.01.30 12:30 JST 


さてさて、皆様はどう思われますか。


千丸剛ら逮捕

2020年01月31日 16時40分41秒 | スポーツ

千丸剛は

埼玉の花咲徳栄(とくはる)で、2017年夏の甲子園優勝時の野球部主将だったとのことです。(大谷や菊池などの出身は花巻東高校) 


甲子園優勝の元主将らを逮捕 千葉、強盗致傷容疑:共同通信 2020/1/31(金) 13:25  中日新聞  livedoor     


主将といえば

2018年プロ野球12球団の主将(2018年03月27日)という当ブログ記事を思い出します。

読売ジャイアンツにはその昔、阿部慎之助という主将(2007~2014)がいました。2019年末には現役を引退し2020年から2軍監督をするとのことです。やや長すぎたようでほころびが出始めました。

自由民主党には安倍晋三という首相(一回目2005-2006、二回目2012-現職)がいました。やや長すぎたようでほころびが出始めました。 

    • 日本の首相(しゅしょう)・・・安倍晋三 (あべしんぞう)
    • 読売の主将(しゅしょう)・・・阿部慎之助あべしんのすけ)

同じ「あべ」が共に「しゅしょう」だった年がありました。

同じ「あべ」ですが「あべ静江(本名:阿部静江)」という歌手もいましたね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞427 太陽表面の画像

2020年01月31日 15時35分04秒 | 海外

太陽表面を観測した写真です。


史上最高解像度の太陽表面の画像公開:afp 2020年1月31日 10:52 


米国立太陽天文台公開の太陽表面画像です。

一つ一つの細胞が米テキサス州と同じ大きさだと言います。 

太陽についての引用です。


1年という単位を発明したのはエジプト人であり、1年を季節によって12の部分に分けたのもエジプト人が史上最初の民族である、という。彼らはそれを星の観察によって発見したのだといっていた。暦の計算の仕方はエジプト人の方がギリシア人よりも合理的であると私には考えられる。

なぜかというと、ギリシア人は季節との関連を考慮して、隔年に閏月を1カ月挿入するが、エジプトでは30日の月を12カ月数え、さらに1年について5日をその定数のほかに加える事によって、季節の循環が暦と一致して運行する仕組みになっているからである。

[註:ギリシアの暦は太陰暦で、エジプトでは最初から太陽暦で30日の月が12カ月ありこれに5日の閏日を加えて365日となる]:P.115-117 ヘロドトス「歴史」世界の名著5 中央公論  


太陽暦は

今とは違うものの6000年も前のエジプトで始まったようです。

その後ユリウス暦~グレゴリオ暦(新暦)などが発明され、後者は今でも使われていますが、公転と自転の比率が整数ではない(1年は365.2422日)ため、月によって日数が異なり、4年などに1日を加えるなどの問題があるようです。

太陰暦は

バビロニア~ギリシア~中東~中国あたりで使われたようで、地域によっては今の時代でも太陰暦を用いているところもあるとのことです。

これにもいろいろな種類があるのでしょうが、やがて文明はエジプトからヨーロッパへ移っていきます。

こちらを取る地域も見られ、月を中心にしているため、うるう月なるものを約2~3年に1度加えて季節感を損なわないようにしているようです。

今の太陽暦にしろ太陰暦にしろ

不完全には違いなく、あと何百年かかるか分かりませんが、改良された暦が出てきそうです。

今の日本では明治初旬のころから

太陽暦が使われておりますが、暦に陰暦では何日だと書き加えられていることが多く、地域によってはそれで行事が組まれているようです。毎年それが変わるのが欠点のようですね。

また暦の種類によっては、地域によって異なるはずの情報がいろいろ書き込まれており中央集権化の匂いがプンプン漂ってきて嫌なものですが、それがないと生活できない人や地域もあるため、必要なんでしょうね。

私など、暦に自分で書き込むことが多いので、できるだけそんな「不要な情報が少ない」種類の暦を選びます。

さてさて、皆様はどう思われますか。


北朝鮮の醜聞271 密貿易中断?

2020年01月31日 09時56分14秒 | アジア

北朝鮮にとっての中国貿易

密貿易(制裁破り)を証明するニュースが複数個見られますが、密貿易さえ中断するほどの国家存亡の措置が記事になりました。

中国武漢発祥とされる「感染症との戦い」は「制裁破り」どころではありませんね。

もし「何でも韓国発祥説」に従うならば

肺炎発症も、中国発祥ではなく韓国発祥か?

    • どちらも「はっしょう」でしたね(大笑)。
    • 韓国発症という韓国発祥説でしょうか。

北朝鮮の各種実験に対して

    1. まず国連制裁があり
    2. 制裁破りがあり
    3. 制裁破り中断(今回、新型肺炎問題が発生した為か?
    4. 制裁破り中断効力停止(今回も6時間前に発動か?)

なつかしい「(破棄)効力停止」ですが、何の「6時間前」かよくわかりませんね。

ひょっとしたら、中国公式の「新型肺炎騒動終了宣言」の6時間前でしょうか。

韓国は、GSOMIAを一旦「破棄」とし失効直前に「延長」。

    • 協定文の和訳(21条3項)英本文(ARTICLE 21 CLAUSE 3)には記述がない「無効な条件付き」の「GSOMIA延長宣言」でしたので、どんな条件を付けようが「延長すると決めたなら自動的に1年間延長され1年以内に途中で解約はできない」ので思わず笑ってしまった「失効6時間前の突然延長」。
    • そういえば、朝鮮半島南北とも同じ韓民族でしたので、油断はできませんが・・・・(笑)。

北朝鮮、最大のドル箱・対中貿易まで中断:朝鮮日報日本語版 2020/01/30 11:00 livedoor  


北朝鮮は、ただいま国連制裁中・・・・

制裁破りの中国貿易を中断してまで新型肺炎(新型コロナウイルス)を気にしているとは、存立の瀬戸際と考えているのかも知れませんが、「制裁破りの中断」は場合によって「自殺行為」にもなり兼ねません。

ただしこの発表自体が「得意の偽装」かも知れませんね。つまり制裁破りの中断」とは真っ赤な偽りであり「制裁破りは続いている」のかも知れません。

なにしろ

  • たび重なる国連北朝鮮制裁」     も
  • たび重なる国連北朝鮮制裁やぶり」も

み~んな、国連活動開始(1945/10/24)以来初のことゆえ

  • 今回の「北朝鮮による制裁やぶりの中断」も  

国連初のことでしょうし、また北朝鮮によるこの宣言自体が偽装」だとするとこれまた国連初のことでしょうか 


対北朝鮮経済制裁は突破口となるか

歴史的にみて北朝鮮のように多様かつ包括的な経済制裁を受けた国はほとんどない。:高日東 国際問題No. 670(2018年4月)  


北朝鮮の「瀬取り」79回 アメリカ、安保理に制裁破りを通告:産経新聞 2019.6.13 12:30 


北朝鮮「市バスの車体」も制裁破りの密輸で調達:DailyNK_Japan 2019年4月27日 06:56 


さてさて、皆様はどう思われますか。


ゴーンにようやく逮捕状

2020年01月30日 17時40分33秒 | 事件・事故・災害

2019/12/xx 不法出国したゴーンですが

  • ゴーン
  • マイケル・テイラー
  • ジョージ・ザイエク
  • ピーター・テイラー 

の逮捕状を得たようです。 

ゴーン以外の3人は

ゴーンが海外渡航禁止の保釈中であることを知りながら、ゴーンを隠し不法に出国させたほう助容疑です。 


ゴーン容疑者に逮捕状 レバノン逃亡、出入国管理法違反―協力の3人も・東京地検:時事 2020年01月30日16時19分

これは1時間ほど前の記事です。 


さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞660 チャーター機

2020年01月30日 17時20分34秒 | アジア

どうしても新型コロナウイルスの話になってしまいますが・・・・


日本の援助、「いいね」中国で15万超 新型肺炎めぐり:朝日新聞 2020年1月30日 12時06分 


中国武漢市からの邦人帰還のために機を送りましたが

その往路に、中国側に打診して必要なマスクなどを送ったというのが中国ネットでも話題になったようで、武漢市とも姉妹都市にある大分市からもマスクが送られその箱に「武漢加油(武漢がんばれ)」と書かれていたというのも話題になったようです。

韓国もそうですが

例の属国根性からか、中国の顔色をうかがっており時間がかかりました。チャーター機も日本と同じようで手配したようですが、邪推とは言え「どさくさに紛れたいい加減なうそ八百の計画」かも知れず離陸が許可されないでいるようです

日本に敗けていてはメンツがあるのですが、機の往路にマスクなどでまたまた「宿敵日本」に1本とられました。マスクや防護服の枚数で日本を上回っているようですが、量は多いとしても品質の問題が心配されます。こんなところで、日ごろPM2.5大気汚染問題など近くにある国同士の目に見えない対立がみられたのでしょうか。儒教国間の「うぬぼれの争いだった」のかも知れません。 


韓国外交部、チャーター機遅延に当惑…「中国、白昼の外国人脱出に負担」:中央日報日本語版2020.01.30 13:11 


武漢で韓国人乗せるチャーター機、未明に突然運航取り消し「ひとまず待機せよ」: 朝鮮日報 2020/01/30 07:25 livedoor  


韓国とは違ってあまりにも静かだった日本の武漢国民輸送作戦初日:livedoor 2020年1月30日 7時28分 


自分の都合にしか目がいかないのが儒教国のうぬぼれ。

まだまだ油断できないようです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ヨーロッパの醜聞131 明日英国がEU離脱

2020年01月30日 14時40分59秒 | 海外

あす(2020/01/31)いよいよイギリスがEUを離脱しますが

  • 合意がないままイギリスがEU離脱するのを避けるために離脱協定案に賛成するのであって、決してイギリスを憎んだりブレグジットを支持するからではない、ということです。
  • 日本でもおなじみの「蛍の光」を合唱するなど感情的な光景も見られました。
  • だたし2020年の年内一杯は、移行期間なのでイギリスは多くの取り決めに従うようです。 

欧州議会、英EU離脱案を承認 議員らが惜別の大合唱:afp 2020年1月30日 6:32


さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞659 老子の教えを無視して

2020年01月30日 13時56分45秒 | アジア

中国は、何も「新型コロナウイルス」だけではありません(笑)。

とはいえ、まずは「新型肺炎」に関連して・・・・ 


新型肺炎でマスク価格6倍につり上げ、北京の薬局に4700万円の罰金:ロイター 2020年1月29日 / 14:27  


こういった便乗(びんじょう)値上げのことを

中国では「悪いこと」とは言わないようで、便乗が「才覚」の証(あかし)なんでしょうね。

  • 日本では「ウソも方便」と限定正当化
  • 中国では「ウソも才覚」と全部正当化

中国共産党としては、「自党に危険がせまった」場合に、規制で逃れるしかありませんが、そこに登場するのが「あやしげな法律」です。

中国共産党は「共産党員に関係がなさそう」「この美名ならば正当化できる」と考えたなら喜んで規制しますが、その場さえしのげればいいだけで、実際の効果について考えません。

遠く2000年以上も前に、中国にいたという「老子(ろうし)」。

国の政治が寛容で大まかであれば、そこの住民は純朴になることでしょう。

政治が細かく厳しいと、住民はずる賢くなります。 

今の中国には、やたらとたくさんの「形だけの恣意的な細かく厳しい」法律があり、中国人はそれをかいくぐって「ずる賢く」なりました。2000年前に「老子が見通していた通り」になったのです。

だましあい・にせものを本物と偽装する・パクリの原型で、これを放置し利用した時の政権によって、ワイロ社会となりました。

その老子が批判していたらしい「孔子」でしたが、いまでは全世界に中国共産党の教えを広める「孔子学院」を作り、その国の教育を大きく「ゆがめて」います。

そして柏楊(ポーヤン)が言いました。

  • 題名は忘れたが、私はこんな映画を観たことがある。そのヒロインは美しく、健雅で、人に崇拝されているが、その裏では淫乱で、善恥心がなく、卑しい。彼女は自分の二重人格を統一する ことができない。のちに精神医に診てもらったところ、精神医は、彼女に現実を直視させ、その結果、彼女は自殺してしまう。

スペイン記者(その1 その2)のように、中国人に「天安門事件の現実を直視」させると「怒るか自殺」に走るようで、むしろ「笑止の沙汰と軽んじられ風刺され続ける」ほうがいいのでしょうか(笑)。

  • 中国人は昔から、民主や、自由、法治などについては一切知らなかった。

今もそうで、香港・ウイグル・チベットの現状をご覧あそばせ!

もしも中国人に「民主・自由・法治」を教えようとするなら、相当な覚悟が必要です。そう「中国締め出し」に加担し「中国を鎖国させ」世界に影響を与えないようにすることです。警戒し始めたEUを分断することに必死なのが中国で、既にギリシャを味方につけ、あす(2020/01/31)正式にEUから離脱するイギリスの対中国政策も気になります。イギリスが反EUのあまりギリシャ側に回りすぎると問題が大きくなるでしょう。 

  • 中国では昔から、王朝がどんどん変わっていったが、制度は何も変わらない。今もまったく過去と変わらない。

中国共産党も現代版中国王朝に過ぎず、独裁に変わりはないのです。しかし変わるべきことは変わり、残すべきことは残すべきでしょうが・・・・

  • そのため、数千年の歴史を持ちながら、中国には、たいして古い建物が残っていない

前の王朝を拒絶しなければ存在意義がないため、前王朝を全否定するため、古い建物を壊し人を全滅させます。

今の中国共産党幹部もやがてそんな運命にあります。

どんな政権になるか分かりませんが、新しくできた王朝が「今よりマシになる」保証はなく、「あいもかわりませずばかばかしいお噂を一席聞いていただきます。」 

そう 

  1. 中国人(漢族)は現実を直視すると自殺してしまうらしい。よって中国共産党支配の今の中国は「天安門事件などを直視」できませんが、日本には「歴史を直視」するよう求めています(笑)。「ばかばかしい」「言う資格がない」と言うなかれ、中国人は本気でそう思っているのです(大笑)。「お笑い」は本気・狂気なほど面白いのですね。
  2. 中国の弾圧は2000年以上も前からの伝統であり、そして今もなお、中国人は「民主・自由・法治」を知らなかったのです。アメリカとの貿易交渉が行き詰まるのも当然でしょうし、中国が何も変わらないまま「日本に笑顔を振りまいている」のも当然なのです。そういった中国が「世界制覇」を夢見ていることに御留意くださいませ。
  3. 中国では、かつて王朝が次々と変わりましたが、常に前の王朝を全否定したため、中国では古い建物が残っていないのですね。「前の王朝関係者を皆殺し」しても、建物は残るはずですが、ほとんど破壊しており残っていないのです。いいか悪いかは別として、中南米にスペイン風の建物も残っており、ヨーロッパ各地にはローマ風の街並みがあり、奈良京都~川越~倉敷などでも風情を感じさせるものがあります。しかし、もっと広いはずの中国には「昔風の街並み」がないのです。
  4. 北朝鮮一辺倒で気がつきにくいのですが、韓国の文在寅が中国に憧憬をいだき続けているのは「中国には絶対王朝があった」からです。中国では「民は尊く、君は軽い」のでありまるで今の韓国のようですね。「選挙という洗礼を受けていない恣意的な市民団体を重視する姿勢」がそれを物語っており、合法的かつ恣意的に「禁止」を増やしていくところなど文在寅政権は世界各国でみられた社会主義政権そっくりでした。

さてさて、皆様はどう思われますか。


将棋A級順位戦

2020年01月29日 19時58分19秒 | 将棋

将棋の2019年度順位戦(2019/04-2020/03)も終盤になりました。

今年のA級順位戦順位戦では7局目(10人ゆえ総当たり戦で全9局)で渡辺明が勝ち7-0となり、あと2局ですが、2敗(4-2)だった2人(広瀬・三浦)が敗けて4-3となり、渡辺明があと2連敗しても「他者は最高でも3敗」なので渡辺明の優勝が決まりました。4月からの名人位豊島将之への挑戦者となったのです。

渡辺明はあと2局(糸谷・三浦)を残していますが、優勝が決まっているので、「全勝で終えられるかどうか」だけにかかっています。

そしてその8局目が今2020/01/29、先手渡辺明(対糸谷哲郎戦)が進行中です。おそらく決着は夜までかかるでしょう。

お借りしたのはこちらです。 

 

これだけ早めに優勝が決まるのも珍しいことです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ペルーのケイコ・フジモリ

2020年01月29日 17時22分33秒 | 海外

中南米の政治が安定しません。トランプのメキシコ国境も分からないことはありませんが・・・・

  • ボリビアの大統領へメキシコへ亡命(2019/11/11)し、ボリビアは逮捕状を発行(2019/12/19)。ボリビアは中南米としては安定していたほうでしたが・・・・
  • ホンジュラスはエルサルバドール同様に麻薬が横行する地域で、殺人率も高い地域。ホンジュラスやグアテマラの人たちがメキシコを通過してアメリカへ渡ろうとしていましたが・・・・
  • アルゼンチンでは、左派→右派→ふたたび左派の大統領となりました。なぜこうも政権がふらつくのでしょう。
  • ブラジルではあのトランプ似のボルソナーロを大統領に選ばざるを得ないほどです。
  • これら地域ではスペインやポルトガル支配の時に既に問題があったのでしょうか。
  • こういうのを見ていると、韓国左派政権の「路線対立」が思い出され、右派の「癒着」左派の「腐敗」、いったいどちらがいいのでしょうね(笑)。
  • 尤も左派が支配している中国・北朝鮮にも深刻な問題があります。中国には、同じ社会主義ですが、マルクス派とレーニン派がいるらしく、市場開放派と社会民主主義派もいるようです。もう私にはわかりません。
  • そんな分からない国へ一辺倒の左翼文在寅。ますますわかりません。 

ペルーの政情も不安定です。

  • フジモリの独裁と圧政が疑問なのか
  • ペルー国内の不安定さが原因なのか

私には分かりませんが、とにかくフジモリ家には問題が多いようです。

娘ケイコ・フジモリ(1975- )ですがオデブレヒト社に関して 

  • 2018/10/10 拘束され
  • 2018/10/17 直後には解放され
  • 2018/10/31 再び直後には拘束され
  • 2019/11/29 1年後には再び解放され
  • 2020/01/28 2ヶ月後には三度の拘束 

3度目の解放はないのでしょうか。

父親のアルベルト・フジモリ(1938- 大統領在任:1990-2000)ですが 

  • 2000/11/20 東京でペルー大統領辞任を表明
  • 2000/11/21 東京滞在中にペルー国会が罷免決定
  • 2005/11/06 チリで逮捕され
  • 2007/09/21 チリ最高裁判所はペルーへ引渡しを承認
  • 2009/04/07 ペルーで25年の禁固刑判決があり、フジモリは控訴
  • 2010/01/xx 刑が確定
  • 2017/12/xx 恩赦で釈放
  • 2018/10/03 恩赦取り消し
  • 2019/11/29 再収監

フジモリ「独房へ戻ることは緩やかだが確実な死刑」 


ペルーのフジモリ氏長女また拘束 裁判所が許可:共同通信 2020/1/29(水) 12:46  その1 その2   


私は、ペルー産の安い赤ワインを43度の泡盛で割ったことがあります。

そうすると「香りのいい赤ワイン」ができあがるという次第です(笑)

さてさて、皆様はどう思われますか。


ゴーン弁護人だった弘中惇一郎

2020年01月29日 14時44分16秒 | 海外

納得できない弁護士の弘中惇一郎。

  1. 2019/12/xx ゴーンが保釈中に禁止されていた海外(レバノン)へ逃亡。
  2. 2019/12/31 ゴーンの弁護人弘中(大鶴から2019/02に弘中へ代わった)は、ゴーン逃亡に関して「寝耳に水 寝耳に水」として謝罪さえなかったが、本当でしょうか。
  3. 2020/01/08 カルロス・ゴーン逃亡者が毎日使っていたというPCの押収に関して、依頼者の秘密を守るためという理由で拒否。これは法律「刑事訴訟法第105条」で認められたもの。
  4. 2020/01/16 報道では、ゴーンの弁護人を辞任。
  5. 2020/01/29 弁護士事務所を家宅捜索。もしもPC押収を拒否し続けるなら辞任しないはずですが、すでに弁護人を辞任しており、弁護人を離れたからには「法的な依頼者の秘密」は押収拒否の理由にはならないのでしょう。

東京地検、弘中弁護士の事務所を家宅捜索 ゴーン被告の海外逃亡にからみ:AbemaTV 2020.01.29 12:52   


ゴーン被告逃亡 弘中惇一郎弁護士の事務所を捜索 東京地検:nhk 2020年1月29日 11時45分


私としての見解です。

弘中が、弁護士らしく、正当な弁論を使い、事情を説明するよう願っております。

それを拒否してまでこの押収の件で裁判に持ち込む予定ですか?

さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞993 前科と指導者

2020年01月29日 11時55分50秒 | アジア

かつての韓国選挙では・・・・  


第6回全国同時地方選挙(2014年6月4日に投票) 

2014年2月に前科公開基準を「禁固刑以上」から「罰金100万円以上」に改正することで前科議員の当選対策として強化していた。しかし、改正後の今回の暴力3回、売春防止法違反4回、尊族脅迫1回の前科計9犯の議員が4選している。他にも詐欺、労働者基準法などの違反による前科9犯の議員も当選している。

中央日報は今回回の統一地方選挙は候補者公開の時から「前科者の遊び場」と揶揄していた。・・・・

当選者3952人のうち前科持ちが35.9%を占める結果になった。:Wikipedia  


<韓国統一選>前科ありの当選者3倍に…前科9犯も4人:中央日報日本語版 2014.06.08 10:58  


第20代総選挙(2016年4月13日に投票)・・・・

2016年の候補者のうち前科4犯以上の候補は15人、前科10犯も1人。・・・・

「兵役義務を果たしていない者」の割合は韓国の一般人の割合(10%)より高く、男性候補者583人に対して17%に上る102人だった。:Wikipedia   


立候補者の4割弱が“前科者"!? 韓国の市・道知事を決める地方選挙の実態:2016年07月20日   


立候補者の6割強に驚きの“過去"が…… 韓国大統領選挙の知られざる苦悩:慎武宏 2017/5/1(月) 7:03 

大統領選で、何かしらの前科のある候補者は、14人中9人とのこと。どうりで韓国では、法体系の矛盾を放置しているはずですね。前科のある者を立候補させる矛盾を変えるはずがないのです。 


韓国には前科40犯、50犯がざらにいる理由:ポストセブン 2019年8月10日 07:00 


こういった「法を無視する人」たちが当選し

  • わけのわからない「法律」を制定し
  • 勝手に、平気で、1年以上条約違反を続け政府合意を破棄しており
  • 韓国では「外国政府と結んだ法を、国内法と同じように、法ではなく国民感情でもって破棄できる」と信じている人たちが、恒例の選挙で「法に従い・法を作ろう」とするなど笑うことをしておりますが笑い事ではないのです(笑)←あんたが既に「笑」を3回も使っている 

2020/04/15(3カ月後)に予定されている韓国総選挙では

  1. 公職選挙法(まだ読んだことがありませんが)という「法秩序従って当選した人」が選挙直後に「法秩序破壊する人」に何人ほどなるのでしょうか。
  2. 別の表現では「法で守られながら法を破るのが何人か」ということです。
  3. またまた隠していたのに「韓国の実態」をみたような気がします。
  4. 一部の韓国人のみが正しく「韓国が発展途上国」だと理解しているようですが、私として韓国は「発展途上国以前」の状態にあるとしか思えません。
  5. 韓国では国会議員にさえ精神がたりない」どころか「作って、そして破壊している」のです。大統領の文在寅からして大韓民国憲法を守りながらそれに違反しているのであり、立法予備軍も今回の2020/04/15 韓国総選挙で国会議員に立候補しようと狙っております。
  6. こんな「国」が破綻するのは当然ですが、破綻した「国」からさえ金儲けを企む当選人がいる」、これが韓国の実態(実体)です。この人たちにとって「国家破綻は、悲しいできごとではなく儲けのチャンス」なのです。
  7. 韓国の「国会議長が妙なことを言い出す」のも当然ですね。
  8. なぜ韓国の大統領である文在寅が北朝鮮一辺倒なのか、これですっきりましたか(笑)。
  9. 私は「どん底へ突き進む韓国に名誉あれ」と祈らずにはいられません。←「名誉」などあり得ない、の反語か?  

新型肺炎の関係で中国に話題が集中していますが

2020/04/15 総選挙を前にして「破綻寸前」の韓国にこそ話題が集中すべきなのです。

しかし「破綻」を目前にして、韓国の指導者たちは決してそれを認めようとしません。認めると「日本に何をされるか分からない」からです。

日本が何をするか」は、「もしも韓民族がそうされればどう対応するか)と勝手に韓民族が考えていること」なので、自分の影におびえる夜間歩行を思い出させます(大笑)。

こういうのはしばしば韓国で見られることで

「自分の考える通り」に日本人も考えるだろうと勝手に考え、その「自分の考える通り」の先回りをして、それを否定する行為に出る、としてGSOMIA破棄でも見られました。対立の韓民族ではあり得ることで、「マッチポンプ」下手の考え休むに似たり」「策士策に溺れる」「自作自演」のたぐいでしょうか。

このように韓民族は「(自分勝手に)メンツを保つだけの」瀬戸際外交から、いつまでたっても離れることができません。

基本姿勢として

私は「前科者が軽微な法違反」が理由で立候補を認められない(ロシアなど)ほうが問題だと思っていますが、韓国の場合「軽微」どころではなく「法を無視する人たちがたくさん立候補」しており、やはり憂えざるを得ず「韓国が発展途上以前の状態にある」と思う次第です。

韓国に関しては

「5人目の新型コロナウイルス感染者がでたかどうか」に惑わされ、2020/04/15の総選挙で非法治国家がますます悪い方向へ進んでいることを失念しないようにしたいものです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞658 コロナウイルス騒動

2020年01月28日 15時15分51秒 | アジア

いよいよ中国も危なくなってきました。というのは、連日報道される新型肺炎(新型コロナウイルス)騒動があるからです。

この件で、1日に2回目のブログとは、かなり深刻です。 


新型肺炎、中国で死者100人突破 患者4500人超―WHOトップも北京入り:時事 2020年01月28日12時09分


こうなると

  • 武漢市だけで「25万人の感染」 
  • 2月4日までに「最大35万人超が感染」

という「予言」が現実味を帯びてきました。 

病院への重篤患者の受け入れが進んでおらず、死者数も、100人からさらに増えそうです。

つまり「単なる見込みの30万人」ではなかったようなのです。

取ってつけたような特化病院の建設「企画」も、もともと病院が足りなかったのであり、これが収まっても流用できそうだという見通しがあったのでしょう。

韓国の自作自演のGSOMIA騒動~日本製品不買運動などを思い浮かべる人も多いことで、そっくりですね。

中国では、新型肺炎騒動がなくても病院不足はあったのであり、韓国でも、最初から国産化を図っていたらよかった、のです。

それにしても、今回の事態に悪乗りして、あり得ない1週間建設を標榜したのは、いただけませんが、中国ではこういうのが「中国共産党におもねる立派な企画」であり「関係者のみには喜ばれる」のでしょうが、白々しく思っているのは庶民でした。

韓国でも

  • 新型ウイルス肺炎 韓国で初めて感染確認2020/01/20
  • 3人目の感染。武漢在住で韓国に帰国済み(2020.01.26
  • 4人目の感染患者も平沢市であったらしく、これは今のところ日本の感染数と似ている(WOW!Korea 2020/1/27)
  • チャーター機を手配したようです。遅いと言われた日本ですが、それよりも韓国の「中東への韓国軍の派遣」「中国への渡航自粛・チャーター機手配」が遅かったようです。中国同様に、不都合なことなら極力発表しないか、目一杯有利なように工作しているようで、これが韓民族の宿命なのです。

北朝鮮では中国に近いため韓国よりも早く手をうったらしい。

  • 北朝鮮が新型肺炎に早く対処したのはなぜか(2020/01/25
  • 北朝鮮「武漢肺炎、まだ薬もない…徹底的な防疫策を立てなければ」:2020年1月25日 12時28分 

まさに踏んだり蹴ったりの朝鮮半島。

韓国では深刻な経済危機の上にこのような問題が発生しておりますが、中国が韓国を見放してくれたおかげでそれほど深刻な状況に陥らなかった、という皮肉な見方もあります。

北朝鮮では経済制裁が効いており、それでなくても外貨が不足で薬品を購入できないので(金王朝維持のためミサイル発射実験費用はあるらしい)、水際で食い止めなければならず、韓国よりも早く手をうったようです。国民のことなどまったく考慮していないことなど、このことや「国内の世論操作を狙った金正恩の視察」などから、よく分かるのです。

現実を隠蔽しようとするのは

  • 外国記者には自由に取材させない北朝鮮鎖国政策
  • ハングル以外を禁止して愚民政策を強く進める韓国
  • 総選挙の概念がなく独裁政党による人民弾圧の中国

この3国でした。

さてさて、皆様はどう思われますか。


豪栄道が引退

2020年01月28日 11時06分20秒 | スポーツ

豪栄道が大関から陥落するのを機会に引退するようです。


豪栄道引退、歴代10位33場所守った大関陥落…復帰特例行使せず:sanspo 2020.1.28 05:03  


2020年1月場所で負け越したため

  • 大関から関脇に転落することになりましたが
  • 直後の場所で10勝以上を上げると大関へ復帰できる特例を使わなかったようです 

1986年生まれの力士というと

  • 豪栄道      (1986/04/06- )がこのたび引退
  • 稀勢の里     (1986/08/22- )が1年前引退
  • 徳勝龍      (1986/08/22- )が1月場所優勝

遅咲きの徳勝龍は今月初場所で、幕内最下位にありながら優勝しました。残りわずかな場所でしょうが、引退力士の分まで頑張ってほしいところです。

1986年生まれには、スポーツ選手がそろってますね

  • 浅尾美和  (1986/02/02- )元ビーチバレー
  • 柳原可奈子 (1986/02/02- )
  • 五郎丸歩  (1986/03/01- ) 
  • 篠田麻里子 (1986/03/11- )元AKB48 
  • 沢尻エリカ (1986/04/08- )
  • 岡崎慎司  (1986/04/16- ) 
  • 本橋麻里  (1986/06/10- )
  • 本田圭佑  (1986/06/13- ) 
  • ダルビッシュ(1986/08/16- ) 
  • 木村沙織  (1986/08/19- )元バレーボール 
  • 長友佑都  (1986/09/12- ) 
  • 平愛梨   (1984/12/12- ) 
  • スザンヌ  (1986/10/28- ) 
  • 紗栄子   (1986/11/16- ) 
  • 石原さとみ (1986/12/24- )

さてさて、皆様はどう思われますか。


親の責任か

2020年01月28日 09時11分35秒 | 社会

「責任」論です。

  • 儒教国の常識では、責任は子々孫々にまで続くらしい。 

まるで韓民族全体が「犯罪人」のようです。

しかしそこは「責任は常に、自分にはなく他者にある」という「常識」で回避します。

たとえ「韓民族全体が犯罪人」であったとしても、対外的には「責任は自分にはない」ですね(笑)。 

儒教の「常識」はいい加減なもの(大笑)。

戦争責任が昭和天皇にあるのかどうかにも議論がありますが、「勝手に」日王(韓国では天皇のことをこう言うらしい)に責任があるとし、その息子(今の上皇)にも責任を転嫁するらしい。

韓国で多くみられる「勝手に」は思い込みの「うぬぼれ」でしょう。常識勝手にも同じ儒教が発祥源でした。

儒教が普及している韓国内のみならず、日本にまでその「常識」を要求しているところから、「狭い地域でしか通用しない常識がまるで普遍的」であるとみなす「視野狭窄症」に陥っているのでしょう。ようするに「視野が狭い」のですね。

かわいそうといえばその通りですが、それが韓国国会批准を終えているのに国際条約を否定したり政府間合意の破棄に繋がっているとするならば、確信犯をこのまま放置しているとトンデモナイことに発展すること必定・・・・

親の犯罪は、子には引き継がれない

これが儒教国以外では「常識」でありこの「教育」が必要か。

  • とは言え、逆の「子供犯罪の影響は親にあるか」

これは難しい問題ですね。

個別に考えるべきことでしょうが、一般には20歳を超えたら親には直接の責任がないとされます。

問題は、20歳未満の子供の犯罪ですが、親の子供保護義務を根拠にすべての責任をおわせるのは酷なようです。

韓国では連帯責任でもって縛っているつもりでしょうが、それが首をしめていることになるのでしょう。

普通は、「犯罪をおこした個人に責任をおわせる」もので、「親の責任は子には引き継がれない」し「子の責任は親におわせられない」のです。

かわいそうに、儒教国は「この原則」を理解できないのです。 


「まさか7歳から殺されそうになるなんて」児童館で首をバットで殴られた元職員の訴え:弁護士ドットコム 2020/1/27(月) 17:45配信 

3年ほど前に、神戸市が民間業者に管理を委託している児童館でアルバイトの女性大学院生が児童にバットで殴打される事件がありました。

「子どもによる職員への暴力では、子どもに責任があるのではなく、職員の指導力不足として片付けられる」という風潮がないかどうか。

「加害者が誰であろうと、被害者が誰であろうと泣き寝入りする社会であってはならない」とする言葉で記事を結んでおりますが、この言葉も重いですね。

子供によるこのような事件をおこさないように、厳しく躾ける親が多いのですが、あまりこれをやりすぎると、朝鮮半島のような憤怒調節障害(火病:かびょう)を発症し勝ちです。子供が犯罪をおこさないよう、しかものびのびと人生をおくれるよう、永遠の悩みは続きます。 


さてさて、皆様はどう思われますか。