「武」には、地名として全国に無数あり
ほんの一例だけ示すと・・・・
「む」
-
-
- 武蔵「むさし」
- 武者修行「むしゃしゅぎょう」
- 千葉県山武市「さんむし」:山武郡は「さんぶぐん」
-
「ぶ」
-
-
- 武士「ぶし」
- 山口県阿武郡「あぶぐん」:阿武咲は「おうのしょう」
- 千葉県山武郡 「さんぶぐん」:山武市は「さんむし」
- 北海道函館市 古武井町「こぶいちょう」
-
「う」
-
-
- 阿武咲「おうのしょう」:山口県阿武郡「あぶぐん」
- 奥武山公園駅「おうのやま」:モノレール駅
- 島尻郡久米島町 奥武「おう」:地名
- 沖縄県南城市 玉城奥武「おう」:地名
- 奈良県桜井市 多武峰「とうのみね」:地名
- 阿武咲「おうのしょう」:山口県阿武郡「あぶぐん」
-
「お」
-
-
- 那覇市奥武山町「おおのやまちょう」:地名
- 那覇市奥武山町「おおのやまちょう」:地名
-
「ん」
-
-
- 国頭郡恩納村 喜瀬武原「きせんばる」
- 国頭郡 金武町「くにがみぐん きんちょう」
- 浦添市 伊奈武瀬「うらそえし いなんせ」
- 島尻郡南風原町 喜屋武「はえばるちょう きゃん」
- 糸満市 喜屋武「いとまんし きゃん」
- うるま市 喜屋武「うるまし きゃん」
- 国頭郡恩納村 喜瀬武原「きせんばる」
-
「たけ」
-
-
- 鹿児島市 武「たけ」
- 知多郡武豊町「たけとよちょう」:たけゆたか?
- 佐賀県武雄市「たけおし」
- 糸満市 武富「いとまんし たけとみ」
- 山口県下松市 末武上「くだまつし すえたけかみ」
- 山口県下松市 末武中「くだまつし すえたけなか」
- 山口県下松市 末武下「くだまつし すえたけしも」
- 鹿児島市 武「たけ」
-
これだけで「武」に異なる「よみ」があるとは・・・・
間違いがないことを祈ってます
さてさて、皆様はどう思われますか。