有名人で生年月日がまったく同じとは。
もちろん生まれた時刻は違うのでしょうが、それにしても意外なものでした。
古くは・・・・
1955/04/15 生まれ 上沼恵美子と西城秀樹
西城秀樹(1955-2018)は、新御三家(西城秀樹・郷ひろみ1955- ・野口五郎1956- )と称された人で広島市出身(63歳没)。2001年に脳梗塞を患いリハビリに徹しましたが、再発し急性心不全のため死去。
なお「ひでき」には、松井秀喜(1974- )・湯川秀樹(1907-1981)・高橋英樹(1944- )・東條英機(1884-1948 )・さくま ひでき(1971- )などいろいろあります。
上沼恵美子は、漫才界出身で、大阪ラプソディー(1976)でお馴染み。かつてのNHK「生活笑百科」で「淡路島や大阪城を所有」というホラが有名。
1968/12/10 生まれ 荻野目洋子と真木和
荻野目洋子(1968- )
堀越高校時代からの井森美幸、森口博子とは、今でも親友で、岡田有希子(1967-1986飛び降り自殺)は親友でもありました。
真木和(1968-2018 49歳没)
ワコールが監督藤田を解雇すると、真木や野口みずき(真木に憧れて入社)も退社。出産後、乳がん発覚、肝臓にも転移し、なくなった。
1975/04/03 生まれ 上原浩治と高橋由伸
上原 浩治 2022年度から張本の後任でサンデーモーニング出演(読売1999-2008→MLB→読売→引退2019表明)。
高橋 由伸 第66代読売4番であり、19代監督(2016-2018 原3次監督2019- )。長すぎる原は今年4位以下なら辞任させられるはずで、このばあい後任監督候補は二岡(二軍監督)か、亀井(2021引退、今は一軍外野守備走塁コーチ)か。これだけは成績で判定不可で、読売が客寄せパンダで狙っている松井秀喜は乗り気でない?(ほんの少しだけ気持ちは分かっていることにしておきましょう)。
上原と高橋は、生年月日が同じだけでなく、同じ野球界へ進み、プロ野球も同じ読売でしたが、出身が大阪と千葉で異なります。
ぐっと若返って
2002/7/19 生まれ 藤井聡太と渡辺倫果
今売り出し中の藤井聡太(20)五冠王(王将・叡王・棋聖・王位・竜王)。まだ取っていないタイトルは、今A級で戦っている名人位(渡辺明名人)・王座(永瀬拓矢王座)・棋王(渡辺明棋王)。王座だけは長引きそうで、あとは時間の問題?
フィギュアスケートの渡辺倫果(20)が藤井と同じ生年月日らしい。
あと
-
- 1968/01/23 葉加瀬太郎 と 片岡孝太郎
- 1968/04/18 小野文恵 と 黒崎めぐみ
- 1968/06/13 河合美智子 と 森口博子
- 1980/07/21 藤川球児(2020引退) とサバシア(2019引退)
- 1991/09/17 石川遼と大嶺翔太(裕太の弟で2018引退)
などが見られるものの、略します。
やや古い人が多いようですが
若いころすごかった石川や、大嶺は、現在では「過去の人」であり、事の性質上、ある一定の条件を満たすためには、略すのもやむを得ません。
さてさて、皆様はどう思われますか。