台風14号
-
-
- 発生 9/14 03:00
- 消滅 9/20 09:00
-
「6日間」の台風でしたが、上陸の前から未曾有(みぞう:麻生太郎の「みぞうゆう」ではない)の規模だと言われ、日本列島に大きな爪痕(停電やら水害)を残しました。
熱帯低気圧〔低緯度で前線を伴わない〕→台風→温帯低気圧〔高緯度の、温暖前線と寒冷前線を伴うことが多い〕
台風14号 岩手県を進む 北~東日本の各地で断続的に風雨強まる:nhk 2022年9月20日 8時54分
同じ「号」ですが
アーロン・ジャッジの59号や大谷翔平の35号や村上宗隆の55号と、意味がちがいますね。
台風の場合
多ければ多いほどいい、というものでもなさそうです。
共通点は
「今年になってからの発生件数」でした。
さてさて、皆様はどう思われますか。