M*MのHandmade Style  

仕事&子育てしながら楽しむhand madeな毎日

読み聞かせとマフラーと

2014-11-28 08:56:07 | お裁縫のはなし
おはようございます。

今朝は読み聞かせに行ってからの出勤です。
兄さんの方、5年生の読み聞かせ。

早い時期から本選びをしていたのにも関わらず…
最終的に決めたのは2日前。
高学年になると本選びが難しいなぁと思います。

今回読んだ本は、


『絵くんとことばくん』 福音館書店

おこづかいUPを目論む男の子がどんなポスターを描いてプレゼンテーションすればお母さんに伝わるのかを考える物語。絵を描く『絵くん』と頭の中で考える『ことばくん』が出てきます。

5年…反応うすっ(笑)
楽しいお話だと思うんだけどなぁ
帰宅したら息子に感想を聞いてみたいと思います。

さて、水・木と夜に作っていたもの。
娘に言われて作り始めたマフラーです。
数年前に作ったっきりで材料が残ってた!
娘に言われたなかったらすっかり忘れていた材料たち…思い出せて良かったぁ^ ^


これが水曜日夜の段階。
とりあえず裁断して縫い合わせてタイムアップ!


昨晩、タグを付けたりボタン付けたりして完成しました。


女の子用に3つはお花モチーフを付けました。
いや、まだ付いてません(笑)乗せただけ…
昨日は編み終えてタイムアップだったので、今晩縫い付けます~

このマフラー、前でクロスして着けるのですが暖かくて子供たちにも好評です。
子供たちのもだいぶくたびれたので、そろそろ変えてあげようかな。
息子くんも喜んで着けてますよ(笑)