![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a3/a2801b4de9c78498efe981827375d892.jpg)
遊園地
いってみたい
でも
子どもが小さいとなかなか
楽しめない
というか
一緒に乗ったりができない
息子が小さいときに
アドベンチャーワールド
にいったが、子どもは無理だから
夫婦といいつつもお一人様で
乗り物に乗った
寂しかった(笑)
小さいうちは行くなよ
と、自分でもしみじみ感じるが、
子どもが4歳となると
子どもからいろんなもの・
いろんなところに行きたいと
言ってくる
そこに
1歳の娘を連れて行く・・
おもちゃ王国では0歳から同伴者しても乗ることができるものもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e9/a6e62bccbeaa09a37322bfe92cc52927.jpg)
だいたいは
身長何センチ以上
とか
同伴なら~歳
ひとりなら~歳
と表示がある
最近ではUSJとかでも
キッズが乗ることができる
乗り物もあるそうだ
まだ
ディズニーランドとかも
デビューしていないので
よくわからないが・・
やはり
子どもには子ども向けの施設が
いいかなと思う
走り回っても大丈夫
食事の金額もそこそこ
リーズナブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/f902edf1807da7bbfbc684c4c8a5b413.jpg)
夏場だとプールも充実している
飽きないようにあの手この手だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/5143cf38d964337cf07d3b88d6f04934.jpg)
施設が最新かというと、最新ではない・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/84/bc38b1719385f632e817f509489aa88e.jpg)
それでも全く文句ない
ついつい
大人の都合というか
そちらを優先したくなるが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/eeeb521c38baa9a2a8c4ec4964d9c4c2.jpg)
子どもたちも楽しそうだ
子どもの好きなものがたくさんあって、オムツや離乳食、お菓子が売ってあったり、至れり尽くせりで、何一つ不自由なかった
なかなか小さい子供を連れて
どこかに行くとなると荷物が
たくさん必要になるが、ここでは
ある意味何でもそろっていて最小限でも行ける
母親としてはノンストレスだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/7c57e659ce929ca44d1d7b186c978795.jpg)
子どもが楽しめて
親も子どもが自由に遊べるというのは嬉しい
またいきたいと思う
今度は屋内のおもちゃとかで
遊ぼう