最近道の駅が熱い
道の駅とは、ドライバーのトイレ・休憩の場所であったが、今ではその道の駅自体を目指してでかけるというくらい、賑わいを見せている
私自身も道の駅が大好きで、出かける途中に道の駅があれば必ず寄る
先日、家族で三木市のみづほ観光ブドウ園に行ってきた
よく三木にはいくけれど、道の駅ってあるのかなあとスマホで調べてみたら、意外と近くに道の駅があることを知った
ホームページで道の駅みきをみてみると、なかなか大きいところのようだ
食事のところを見ていくと、鍛冶屋鍋というのが三木の郷土料理ということを知った
聞くところによると
その昔、鍛冶屋職人の夏の体力増強のためにナスとタコがメインとなる鍋を食べていたそうだ
これが三木の郷土料理
市内で郷土料理をしているところは数件しかないそうだ
たまたま行ったお店
「ふきのとう」さん
というところでこの話になった
お店に「鍛冶屋カレー」というのがあったので、主人が鍛冶屋カレーって何?と質問したらしい
気になったので帰りにこの
「鍛冶屋鍋」
を食べにいってみようと言うことになり、道の駅みきに行くことにした
道の駅みき
についてはまた後日書くことにする
麺坊はりまや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/ce6aba68296e972027cd53d17ab891ff.jpg)
ここが三木の郷土料理を食べることのできるお店だ
お店のメニューにもあったあった
早速鍛冶屋鍋を頼む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/50/4f6b4f91aafeab5004e9b51f52cdbf3d.jpg)
混ぜてしまったのできれいではないけれども(笑)
食べるとむちゃくちゃ美味しい
ナスは揚げてあって激ウマでした
すき焼き?にナスかあ
イケます
家でも作ってみたい
すき焼きというよりかは、きりたんぽ鍋の味に少し似ている
美味しい
鉄の鍋ならではで、お出汁にちょっと鉄の味がするのが
いい感じ!
文句があるとしたら
もう少しうどんあったらいいな
替え玉じゃないけども(笑)
303キロカロリー?だったかな
ヘルシーですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/9fd0a5f21eac1ac045680eb3dd370b19.jpg)
ついでに
酒粕コロッケもたのみましたけど
美味しい
コロッケに酒粕かあ
こんなに美味しいのかと(O_O)
びっくりする
アルコール類も山田錦のお酒とかが充実していました
飲めませんけども・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/8098b85765103e14356b70d04147df1a.jpg)
1点気になったのがこれ
夏野菜メニュー
これ
充実しているけど、これが
地元のお野菜だったらもっと
よいのに
もったいない・・
それにしても
今まで何度も三木にいったけど
鍛冶屋鍋の話したことなかった
おいしい
おいしい
おいしい