しもじも日記

書くの大好き。

夫婦善哉とは

2016-11-11 15:35:52 | 日記

お団子作りです。
いつもはみたらし団子、きな粉かけたりしますが、小豆があったので善哉(ぜんざい)です。

さて、この善哉ですが、関東人の主人は「善哉」でなくて「おしるこ」といいます。

今日は朝からステキなご夫婦の講話をおききしました。ふと「夫婦善哉」思い出しました。夫婦善哉ってなんでしょ、言葉で使うことがあっても知らない。

ググッてみたところ、このぜんざいを、同じ量でも多く見せるために2つのお椀についで出したものを「夫婦善哉」と呼びました。次に、夫婦善哉を題名にした夫婦を描いた織田作之助の小説が夫婦善哉という言葉の人気となったそうです。もう一つは、喧嘩をしながらも仲の良い夫婦の代名詞として「夫婦善哉」が使われるようになったようです。

ハイ 我が家は喧嘩中です。
ステキな夫婦、理想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸食べ歩きとマニアック店

2016-11-11 06:30:00 | 日記
神戸満喫いたしました。
南京町とケーニヒスクローネにて。
食べ過ぎました。

それにしても
水兵さんのお店というマニアックなお店や、手芸が楽しくなるCDがこの世に存在することを初めて知った。ユザワヤってすごいね。聴いてみますと結構ハード。なんか追い詰められそうな感じが強いけど、長期戦の手芸となると必要なのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク女子は顔がゆるむ

2016-11-11 05:15:40 | 日記
おはようございますっ

今日も寒いっ。

雨が降っていたんですね。

今はやんでいますが。

マスクはいけませんね。

顔に力が入りません。

家でごろごろ開いている感じと似ています。

マスクのなかで口を動かして顔をやわらかくします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする