【苦手だと思うその先に】
早稲田駅伝無事完走出来ました。
1️⃣急患で呼び出しされるかもという先生、故障中の先生、インフルエンザ病み上がり後の先生がいる中で、急遽走る距離が多くなり、しかもアンカーと言われ驚きましたが、全部受け入れよう思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cc/84b70d0d2dc091fdfbef5149f068f8a5.jpg?1736692467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/4b9e781e3d8c741d0103711c8e225823.jpg?1736692468)
2️⃣一周目:タスキが上手く繋がらず、焦ってペース乱してしまったことで大幅にタイムオーバー。サンプラザ中野くんの生ランナー聴きながら走る。次の先生が見つからず呼び出しされるタスキリレー笑
二周目:準備八割、周囲を気にしない、自分のペースで行く、自己最高記録 応援団の曲を聴きながら走る
3周目:しっかりちゃっかりカメラ目線しまくった、、 稲門医会の映える写真のために頑張った
3️⃣駅伝の良さは、みんなでタスキを繋ぐことですね。また、箱根駅伝の後すぐですからテンション⤴︎⤴︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/37128533afedb15dac9475261182678a.jpg?1736693352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b1/21758df2556f46d3d09551d2a8bb43d6.jpg?1736693352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/1f8a471e8ce690ce1655ecd8310db0ec.jpg?1736693352)
4️⃣皇居ランでお会いした2021年箱根駅伝アンカー走者の宍倉健浩コーチの強力なサポートは大きかった。怪我をしないコンディションの作り方や、メンタル面サポート凄かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/83/e998e877df510ee3ff4503e68545c21a.jpg?1736693094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/34c2ced5d284281627cb7e5580e2e6ac.jpg?1736693094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/61a7945c3c6196f36568e62c23fee63a.jpg?1736693094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bd/da34f3e3a1463892d0e1dd545dd83c3e.jpg?1736693094)
5️⃣一緒に走ってくれた方、、、そして応援してくださった方々のことを考えながら走っていると込み上げてくるものあり、、、また泣いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/9bf94863ec5788209f9832e882e0aa41.jpg?1736693291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/a1ab3c4b2016ee126be89962de342e74.jpg?1736693291)
来年はレベルアップしていきます
ありがとうございます