思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

出前館で宅配寿司 すし上等! 初回利用で1,500円引き

2021-02-28 18:32:58 | 2021年のグルメ
休みの日になんか無性に寿司が食べたくなった。じゃあいつものように回転寿司に行けばいいじゃんと思うだろうしそうしようかなと思ったが週末の回転寿司なんて混むは待つわで子供が騒ぐわ、しかも注文がなかなか出てこないということが多い。じゃあスーパーで2人前くらいの折詰を買って食べようかと思っているとポスティングで宅配寿司のチラシ、そうか、その手があったな。2年か3年くらい前にも注文したことあったな。

すし上等

銀のさらの廉価版ブランド、両方のチラシが入ったけど安いほうでいいや、注文は電話やスマホのほか出前館もとある。出前館ならなにかクーポンがあったりするかな?好都合なのがあった。初回利用限定のキャンペーンで2,000円以上で1,500円引きというのが。じゃあそれ使って19時に配達希望にして、その前にスーパーに買い物にでかけよう。19時以降に荷物が届くはずだから。佐川なんだけど日中ちょっと外出したあいだに不在通知入っている。今日の夜配達予定の荷物があるので時間指定したのに無視したのか!と思ったが別のところからの荷物。再配達依頼しなくても夜にまた来るだろうし、配達人はいつもの名前だから。って最初から夜に2つ持ってくればいいのに馬鹿じゃないの?このへんの佐川は委託が配達するのだが1年くらい前はすごく人のいいオバサンで、こちらの実情を言ったらいの一番に持ってきてくれた。なるべく宅配は夜勤の日の午前中に配達してもらって、受け取ったら寝るようにしていたので、それを言ったら「じゃあここの荷物は真っ先に持ってきますね。そのほうがウチも都合がいいので」って。しかしオバサンからオッサン(爺さん?)に変わったとたん挨拶もできないわ「〇〇さん?これ荷物」って渡してきてではって帰ろうとしたのでサイン要らないの?とこっちが聞くこと3回くらい。毎回「そうだった、サイン」って学習能力ないしサイン貰い忘れ多そうだ。先月も自宅そばで立小便してたが…。そんなオッサンだから半ば諦めている。

結局寿司は19時15分くらいに「遅れてすみません」と届いた。週末だから立て込んでいたのだろう。



特上2人前を注文すると2,376円。そこから1,500円引きで876円になった。回転寿司行ったらスシローはま寿司でも1,500円はかかるだろうからほぼ半値で済んだ。寿司が出てこないこともないし、テレビ見ながら酒飲んで自分のペースで楽しめます。夕方録画したNHKの坂道テレビでも見ながら。しかしというかやはりというか櫻坂(欅坂)はすっかり目立たなくなったなあ。キャプテン菅井の発言に熱意がなくどことなく他人ごとに聞こえるし、お嬢様なのもあってか優等生的な発言しかしないし。副キャプテンになった松田が今年はもっと変わりそうと言ったのにも悪いほうな気がする。去年はあまりに卒業脱退者が多くグダグダで解散して再結成でも不思議ではなかった。



回転寿司と比較してしっかり握ってある。シャリも大きめかな。シャリロボで纏めたものに載せただけということは絶対にない。味も良い、酢飯の具合もいい。ただし回転寿司が繁盛するのは子供向けのメニューが弱いことと価格面だろう。これで定価2,376円は高いって思うから。ちなみに出前館使わなかったら1人前100円安くなる。配送料は取っていないが出前館のシステム料なのだろう。あと場所柄なのか外部の人間ではなく店舗の従業員が配達に来ていました。

そういえば以前注文した時、同様に2人前注文したら1人前ずつ小さなパックに分けて届いてがっかりしたのを思い出したがそんなことはなかった。

結局佐川のほうは今日の夜配達予定の荷物は営業所からそもそも持ち出してないようで保管中のまま。昼過ぎに不在が入った荷物も再び来ることはなかった。そして28日の夜に不在通知が入った荷物は再配達してもらったが、27日夜配達予定の荷物はなし。オッサンは日曜休みとのことで別の人が配達に来たのであまり責めることはできないが、オッサンは荷物の日時も確認しないで後日でいいやと後回しにしたのだろう。今日来たひと経由で注意が入ればいいけども前のオバサンがいい、辞めたではないのなら配達エリアを戻してほしいくらいだ。



国内旅行ランキング