その後も海岸沿いの国道を走りました。与那原に入り「沖縄ジェフでぬーやるばーがー」と思ったんですがさっき食べたばかりなので辞退。さらに北上し、すごく久しぶりに海中道路に入って浜比嘉島まで進み時計を見ると16時半を過ぎた。そろそろホテルに向かおうと来た道を戻る。
今夜の宿は「かりゆしビーチリゾート」。言わずとしれた大型リゾートホテルです。本当は名護に宿泊しようと思ったんですが、満室だったり値段が高かったりと、日本ハムキャンプ関係で(報道関係とか)強気なんでしょうね。それでこのホテルなんですがリゾートなのにシングルがあり(添乗員用の部屋だとは思うが)、朝食付きで4,800円と街のビジネスホテル並み。面白いので予約してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/33/b26d9117a95160d0a852f972ccb7dbba.jpg)
18時少し前に到着しました。こういうホテル泊まるの久しぶりだなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/5e4114f8c582495c12325900dae64148.jpg)
駐車場のパイロンに…、韓国・起亜タイガースのキャンプ宿舎なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/c62386ff6f67a253fb0b358345434daa.jpg)
団体旅行で来たみたいだわ。フロント前は行列で、案内係が先に宿泊カードを記入しておくよう言うので従い、空いたカウンターに向かって出すとフロント係は「代表者様のお名前記載していただけますか?」と。いえ、わたしひとりですけど…。
フロント係は急に慌てだすものの、こっちも「日付間違えたかな」「もしかしてホテル間違えた」と心配になってしまうが程なくして「予約確認しました」と。だがお詫びは一切なく、何事もなかったように「それではご説明します…」と朝食や館内の説明をする。そのうえ「お部屋まで係がご案内しますが、ただいま10分以上お待ちいただいてます」と。淡々というあたり感覚が麻痺しているんだろうな。さっきの予約を見つけられない件についても自分が遭遇したらって考えられないんだろうな。あまりに客が多いから。
「別にいいよ、自分で行くから」
係も「それではこちらが鍵です」ってお詫びとか無いからその程度のホテルなのだろう。ミスチョイスだったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/ee00b972bbdd5c0e4321c042b606371b.jpg)
部屋は妙に縦長な部屋。驚いたことに同じフロアに起亜タイガースの選手が宿泊しており、野球好きなものとしてこれも縁でしょう。残念ながら部屋には有線無線問わずLANが整備されてない。リゾートだから必要なしということか。手持ちのWIMAXを使ってみるも場所柄電波が悪くてなかなか安定しない。これはパソコンは無理だと諦めた。
夕食ですがホテルの中で3,000円近く払って食べるはずもなく、買い物がてら名護まで出かけた。たまたま入ったかねひでで、コンビーフハッシュが1箱700円だったので即購入。その他土産物と部屋で飲む酒やつまみを買ってホテルに引き返すがどこかで夕食にしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/73f5a319e5a659731c49369764c66976.jpg)
許田の道の駅横にある「ぬちぐすい」というドライブインに入った。今までにも幾度となく見てきているけど、店名がぬちぐすいで店先に薬膳云々とあるので高い店と認識してました。でもね、1,000円以下の定食くらいありそうだと店先のメニューを見たら意外に安くて驚いた。
考えてみたらドライブインですものね。店内の先客もみな地元の人って感じだったし。そんな店で頼んだのがフーチャンプル定食。ゴーヤよりも麩の方が好きなんです、食感が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/ab1ebbe0dbf7752baef1ddd93082804c.jpg)
出てきたものの盛りは良かったですね。なぜかこの店も付け合わせがおから。沖縄ではおからが人気あるのかなって思うほど。紅生姜は卓上にありました。やっぱりこの食感です。味噌汁では無くミニ沖縄そばなのもグットです。少なくとも昼に入ったレストラン カイヤンとは大違いって感じでした。ここはまた来ようと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/86/d56a1a05b27ef37636603a6d7742f29e.jpg)
部屋でかねひでで買った刺身2列盛り。2点盛りでも2色盛りでもなく2列盛りなのがいいね。
今夜の宿は「かりゆしビーチリゾート」。言わずとしれた大型リゾートホテルです。本当は名護に宿泊しようと思ったんですが、満室だったり値段が高かったりと、日本ハムキャンプ関係で(報道関係とか)強気なんでしょうね。それでこのホテルなんですがリゾートなのにシングルがあり(添乗員用の部屋だとは思うが)、朝食付きで4,800円と街のビジネスホテル並み。面白いので予約してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/33/b26d9117a95160d0a852f972ccb7dbba.jpg)
18時少し前に到着しました。こういうホテル泊まるの久しぶりだなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/5e4114f8c582495c12325900dae64148.jpg)
駐車場のパイロンに…、韓国・起亜タイガースのキャンプ宿舎なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/c62386ff6f67a253fb0b358345434daa.jpg)
団体旅行で来たみたいだわ。フロント前は行列で、案内係が先に宿泊カードを記入しておくよう言うので従い、空いたカウンターに向かって出すとフロント係は「代表者様のお名前記載していただけますか?」と。いえ、わたしひとりですけど…。
フロント係は急に慌てだすものの、こっちも「日付間違えたかな」「もしかしてホテル間違えた」と心配になってしまうが程なくして「予約確認しました」と。だがお詫びは一切なく、何事もなかったように「それではご説明します…」と朝食や館内の説明をする。そのうえ「お部屋まで係がご案内しますが、ただいま10分以上お待ちいただいてます」と。淡々というあたり感覚が麻痺しているんだろうな。さっきの予約を見つけられない件についても自分が遭遇したらって考えられないんだろうな。あまりに客が多いから。
「別にいいよ、自分で行くから」
係も「それではこちらが鍵です」ってお詫びとか無いからその程度のホテルなのだろう。ミスチョイスだったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/ee00b972bbdd5c0e4321c042b606371b.jpg)
部屋は妙に縦長な部屋。驚いたことに同じフロアに起亜タイガースの選手が宿泊しており、野球好きなものとしてこれも縁でしょう。残念ながら部屋には有線無線問わずLANが整備されてない。リゾートだから必要なしということか。手持ちのWIMAXを使ってみるも場所柄電波が悪くてなかなか安定しない。これはパソコンは無理だと諦めた。
夕食ですがホテルの中で3,000円近く払って食べるはずもなく、買い物がてら名護まで出かけた。たまたま入ったかねひでで、コンビーフハッシュが1箱700円だったので即購入。その他土産物と部屋で飲む酒やつまみを買ってホテルに引き返すがどこかで夕食にしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/73f5a319e5a659731c49369764c66976.jpg)
許田の道の駅横にある「ぬちぐすい」というドライブインに入った。今までにも幾度となく見てきているけど、店名がぬちぐすいで店先に薬膳云々とあるので高い店と認識してました。でもね、1,000円以下の定食くらいありそうだと店先のメニューを見たら意外に安くて驚いた。
考えてみたらドライブインですものね。店内の先客もみな地元の人って感じだったし。そんな店で頼んだのがフーチャンプル定食。ゴーヤよりも麩の方が好きなんです、食感が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/ab1ebbe0dbf7752baef1ddd93082804c.jpg)
出てきたものの盛りは良かったですね。なぜかこの店も付け合わせがおから。沖縄ではおからが人気あるのかなって思うほど。紅生姜は卓上にありました。やっぱりこの食感です。味噌汁では無くミニ沖縄そばなのもグットです。少なくとも昼に入ったレストラン カイヤンとは大違いって感じでした。ここはまた来ようと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/86/d56a1a05b27ef37636603a6d7742f29e.jpg)
部屋でかねひでで買った刺身2列盛り。2点盛りでも2色盛りでもなく2列盛りなのがいいね。