思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

台湾高鉄の700T型の弁当箱

2008-10-31 03:03:56 | 鉄道
最近、更新がサボりがちになってますが、2泊で台湾に行ってきました。その話はいつものように順を追っておいおいアップしますが、面白いお土産を買ってきましたので紹介します。

日本では山陽新幹線で11月末をもって0系が引退となって、指定券は即完売になったようです。試しにヤフオクで検索してみましたが、0系を使う列車の全区間の特急券は見当たりませんでした。転売屋もさすがに全区間を確保できなかったのでしょう。
その一方で台湾でも日本の新幹線技術を用いた台湾高速鉄道が走っており、700系とほぼ同様の「700T型」という車両で運転されてます。

何とその700T型先頭車の形をした弁当箱が販売されてました。

画像


日本みたいに鉄道マニアがいるのでしょうか?ともあれ子供が喜びそうです。10月31日から駅構内のセブンイレブンや売店なので発売と、高鉄公式サイト(繁体文)にもあるのですが既に台北駅のグッズショップや、駅構内のセブンイレブンで発売されてました。日本と違って早売りはありなんでしょうね。日本ならマニアが買って即完売なりそうですが、さすがに飛ぶようには売れて無いようです。高鉄台中駅では山積みになってました。

画像


台湾のロイヤルホストではこの器を用いたお子様ランチも提供されていて、ふと自分の子供の頃を思い出しました。四半世紀ほど前ですが、当時のお子様ランチは0系をモチーフにした皿に盛られていたことがあったなあと。

ちなみに売価はNT$500でした。