今日は大分県の山岳会・豊嶺会の月例山行へ参画させていただくチャンスをいただき、天然記念物のお猿様の生息地・高崎山へ登ってきました。
総勢 約30名 大集団でお猿様の居住地の中へ入ってきました。
お山でお猿様には会いたくありませんが、今回は訳が違います。 お猿様がお過ごしあそばされる居住地へのり込むことに・・・
大分県の山岳会・、 豊嶺会 は 会員約60名、平均年齢・・約40才だと、とっても皆さん若く、活気に満ち溢れる雰囲気に圧倒されてしまいました。
お猿様の居住地案内
お誘いいただけた、福岡市の 、 いーさん 、 肉まんさん
*北九州から、 豊津の信ちゃんご夫妻 、 高田さん(女性1名)
*佐賀から、 タクさん 、 平六
*大分から、 kigoさん
今日のコースは、水族館 " うみたまご " さん臨海の浜、海抜0m から 高崎山を周回して、海抜0m へ戻ってくる企画でした。
集まったメンバーで、自己紹介
注意事項を 本日のリーダーさんより
① お猿さんは天然記念物ですよ~
② 食料はザックから道中、出さないでください
③ お猿さんは触らないでください
④ からかわないでください
⑤ 目を合わせないでください ・・・・
さ~、まずは海抜0m からスタートの定番、靴を海水に
皆さん、スタートしますよ~
高崎山めざして・・・
水族館 " うみたまご " 前の国道をまたぐ、陸橋を渡ります
いざ、お猿様の居住地帯へ
この写真の後、周りにはお猿様がたっくさん集まってこられ、一発束髪って感じの悪い~ 雰囲気に・・
目を合わせない、目を合わせない、写真何て とても出せませんでした・・・
でも、豊津の信ちゃんさんが写真を提供していただけました。 さすがです。 平六は、撮れませんでした。
まさしく、猿道 です。
朝食の時間帯だそうで、お山から餌場へ下りてこられていたのでした
その脇をそっと、目を合わせることなく進んでいきました。 勇気が要りました。
とっても激しい急登で、じきに汗が出てきました。 衣服調整!
どんどん、登って行きました。 豊嶺会の皆さんは健脚です
足場がずるずる、落ち葉も多く、滑らないように慎重に一歩一歩、進んでいきました。
頂上近くまで登った時、こんな道があるんだ~と別世界の山道へ出会いました
この場所は、山城、高崎山城跡だそうでした。
環境調査、どんぐりの生産量調査もされていました。
マテバシイの木の根元に直径約60cm のポリ容器が置かれ、網で覆われていました
山城らしい、のろし場だそうです
2等三角点、向きもチャンと南側に刻印されています
実は怖くて、お猿様の写真は撮れませんでしたんで、平六がお猿さんへ変身・・・
頂上付近ではお猿様はおわせられませんで、ふもとに下りられておられる時間帯だとか
この隙に、人間の食事タイムって訳で、昼食を食べました。
さ~、下山
帰りは別コースでなだらかな山道を下って行きました。
お猿様の居住地には、鉄網塀が敷かれていました。 佐賀で良く見るイノシシ除けとはちょっと違うのは、電気が流れている
場所が高場です。
約4時間の登山でした。
再び、海水に靴を付けて、0m への復帰でした。
皆さんの笑顔、嬉しくなる瞬間です。
豊嶺会さんへのお礼、ありがとうございました。
又、ご一緒できる機会を
今年一年、安全な登山ができますように~
帰りに、別府駅周辺で 銭湯 発見です。
汗を流して、い~さんの車で帰路へ
い~さん、肉まんさん、豊津の信ちゃんご夫妻 さん、又お会いしましょう。 ありがとうございました。
総勢 約30名 大集団でお猿様の居住地の中へ入ってきました。
お山でお猿様には会いたくありませんが、今回は訳が違います。 お猿様がお過ごしあそばされる居住地へのり込むことに・・・
大分県の山岳会・、 豊嶺会 は 会員約60名、平均年齢・・約40才だと、とっても皆さん若く、活気に満ち溢れる雰囲気に圧倒されてしまいました。
お猿様の居住地案内
お誘いいただけた、福岡市の 、 いーさん 、 肉まんさん
*北九州から、 豊津の信ちゃんご夫妻 、 高田さん(女性1名)
*佐賀から、 タクさん 、 平六
*大分から、 kigoさん
今日のコースは、水族館 " うみたまご " さん臨海の浜、海抜0m から 高崎山を周回して、海抜0m へ戻ってくる企画でした。
集まったメンバーで、自己紹介
注意事項を 本日のリーダーさんより
① お猿さんは天然記念物ですよ~
② 食料はザックから道中、出さないでください
③ お猿さんは触らないでください
④ からかわないでください
⑤ 目を合わせないでください ・・・・
さ~、まずは海抜0m からスタートの定番、靴を海水に
皆さん、スタートしますよ~
高崎山めざして・・・
水族館 " うみたまご " 前の国道をまたぐ、陸橋を渡ります
いざ、お猿様の居住地帯へ
この写真の後、周りにはお猿様がたっくさん集まってこられ、一発束髪って感じの悪い~ 雰囲気に・・
目を合わせない、目を合わせない、写真何て とても出せませんでした・・・
でも、豊津の信ちゃんさんが写真を提供していただけました。 さすがです。 平六は、撮れませんでした。
まさしく、猿道 です。
朝食の時間帯だそうで、お山から餌場へ下りてこられていたのでした
その脇をそっと、目を合わせることなく進んでいきました。 勇気が要りました。
とっても激しい急登で、じきに汗が出てきました。 衣服調整!
どんどん、登って行きました。 豊嶺会の皆さんは健脚です
足場がずるずる、落ち葉も多く、滑らないように慎重に一歩一歩、進んでいきました。
頂上近くまで登った時、こんな道があるんだ~と別世界の山道へ出会いました
この場所は、山城、高崎山城跡だそうでした。
環境調査、どんぐりの生産量調査もされていました。
マテバシイの木の根元に直径約60cm のポリ容器が置かれ、網で覆われていました
山城らしい、のろし場だそうです
2等三角点、向きもチャンと南側に刻印されています
実は怖くて、お猿様の写真は撮れませんでしたんで、平六がお猿さんへ変身・・・
頂上付近ではお猿様はおわせられませんで、ふもとに下りられておられる時間帯だとか
この隙に、人間の食事タイムって訳で、昼食を食べました。
さ~、下山
帰りは別コースでなだらかな山道を下って行きました。
お猿様の居住地には、鉄網塀が敷かれていました。 佐賀で良く見るイノシシ除けとはちょっと違うのは、電気が流れている
場所が高場です。
約4時間の登山でした。
再び、海水に靴を付けて、0m への復帰でした。
皆さんの笑顔、嬉しくなる瞬間です。
豊嶺会さんへのお礼、ありがとうございました。
又、ご一緒できる機会を
今年一年、安全な登山ができますように~
帰りに、別府駅周辺で 銭湯 発見です。
汗を流して、い~さんの車で帰路へ
い~さん、肉まんさん、豊津の信ちゃんご夫妻 さん、又お会いしましょう。 ありがとうございました。
高崎山の海抜0mからの山登り
結構ハードでした。
お猿の毛繕いする姿を見ることもできたし
大勢の皆様方と山登りも楽しかったです。
別府の湯は如何でしたか?
高崎山、こんな山は近場でなくて良かったです~
登山中にお猿さんに出会うのは、あんまり得意ではありませんよ・・・
皆さんの協力もあり、楽しく山歩きができ、とても嬉しく思っています。
又、お会いしましょう。 よろしくお願いします~
お世話になりました。とっても楽しかったです。
途中、いろんなお話をすることができました。
また御一緒の山歩きをしたいですね。
雪の英彦山にも是非お出でてくださいね。
おはようございます。
行き帰りの車の運転、ありがとうございました。
誘っていただけ、あんなに不思議な世界への登山、めったに体験できない
貴重な体験ができました。
又、ご一緒させてくださ~い。
ありがとうございました。
めったに、お猿のお山には踏み込めないですよね・・・
楽しいお話もでき、ありがとうございました。
英彦山 まだ登っていないんです。
是非、行きたい山です。 お世話になりますので、その際は、よろしくお願いします。
ご心配かけて申し訳ありませんでした
花に詳しいことは無いですがとにかく好きで花を求めて徘徊しています
またどこかでお会いできるといいですね
引き返される際に撮られたお猿様達の写真、見ました。
勇気あられると感心していました。
又、どこかでお会いしたいです~
いつかはいつかはと思いつつ、身の危険を感じて登らないのが高崎山ですよね(笑
今回は大勢の登山楽しかったです♪
遠くからようこそでした。佐賀には黒髪山とかあるんですね。名前に興味が!!
又 見せてください。では またどこかで
お世話になりました。
佐賀から2名参加でしたけど、基山パーキングでいーさんの車にひらっていただき、
実は2人共、道中のほとんどを居眠り状態で、いーさんには実に申し訳なかった2人でした。
お猿様のお山へ登れたこと、豊嶺会の皆さんと出会えたこと、
感謝しています。
又、どこかでお会いできますように・・・