緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

八幡岳の北側周回ルート探し ・・・・ 霧雨の春山

2012-05-03 21:13:31 | 八幡岳・女山(船山)
5月13日(日)に企画している自然観察会『八幡岳の春をたずねて』を前に、今日は八幡岳の北側を周回するルートを
作れないかと思って、歩いてきました。  

結果として、今日は失敗、山の中を泥まみれになりながら、尾根上がりをしました。

今日は歩きましたよ~、朝8:40 歩き始めて、戻ってきたのは 16:30 でした。 途中、昼食タイム約 30分程度。

春雨に濡れながら、ゆっくりスタートし、GPSを見ながら、ルート確認、位置が分からないとこんな山歩きはできませんけどね。
でも、山頂に取り付いたとき、えっ・・・、こんなとこに出たんだ・・と驚かされました。

今日の山歩き、八幡岳の春を満喫できた山歩きでした。

  注目 注目  
平六 の 『八幡岳の春をたずねて』

5月 13日(日) 8:45 相知町支所前に集合お願いします  
 手作りパンフレットです。

          
  昨年 の観察会風景です → 昨年の記録  ご参加、お待ちしますね

今日は、春雨~ シトシト、しとしと・・・ 池高原に車を止め、歩き始めました。 8:40


ナワシログミです。 渋みも爽やかですよ~


黄色のかわいこさん、つぼみです。 5月13日 には、開花しますように・・・


キランソウ


田んぼの田植えもそろそろですね・・・、代掻きは終わっているようでした。


今日のルートですが、参考になりませんよね。


ヤマフジさんです。


花が大振りですね・・・、よく見るヤマフジさんより花が大きいな・・・


池の脇を通って


アザミさん


雨では、花粉も出ていませんよね。


小道を歩いて


マイナスイオンを体いっぱいに受けながら・・・、気持ちよか~


マムシグサさん


何の新芽かな・・


ムラサキケマンさん、春雨に濡れて、輝いています~


ネコノメソウさん


吸血鬼、サシガメさんですか・・・


新緑がきれいか~


林道へ出会いましたよ~


コモチマンネングサさんでしょうか


林道わきの岩肌に流れる水、苔もしっとり・・


あなたは誰あれかな・・・


シダさん、勢い良かね・・・


みずみずしいでしょ


カキドオシさん


アマドコロさん


シャガさん


植林の中もモヤ~


オドリコソウさん、きれいですよ


何て言いながら・・・この辺だけどな・・・左へ入る道が無いよ~


えいっ・・・、ここから入りました。


ラッキ~、ハナイカダさんと出会いました


何て言いながら、どんどん、道なきやぶを登って行くと・・・、あれっ・・この道は??


バックしてみると、林道のこの場所でした。ここを左へ入って行くんだ。。。


ムベさんも咲いていました。


でもね・・・、この道をどんどん行っても、尾根には出ません!!
それでは、再度ヤブこぎと行きますかっと・・・




今回のやぶは、手ごわかったです。 雨具が泥まみれになってしまいました。約1時間後、やっと尾根に出ました。




尾根は、何とか歩きやすかったんですが、アップダウンが激しい尾根歩きでした。




ギンリョウソウさん


オオキツネノカミソリさん


やっと、山頂へ出ましたが・・・、ここ何処??


何と、この場所、両方の白い標柱の間から出てきましたよ~


歩いた、歩いた、八幡岳の春・・・ 生い立ちも参考に


歩き終わって、雨具を脱いでいると、エンジンの音がしないハイブリットの車が・・・、脇に止まりました。
お~、ネイチャー佐賀の顧問もしていただいている、牛津町の〇〇先生とばったり、出会いました。
やっぱりですよね・・・・、春の八幡岳、魅力たっぷりの自然が体験できるスポットです。
先生もカメラを持って、山へ入られました・・・、でも暗くならないうちに帰った方が良いですよ先生・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 童話の里・玖珠 万年山登山の... | トップ | 素晴らしい五月晴れ~・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

八幡岳・女山(船山)」カテゴリの最新記事