我が家のシャコバサボテンはもうかれこれ10年になるでしょうか
12月、北風の吹く寒い日に部屋に暖かい色が欲しいと小さな鉢の
可愛いシャコバサボテンを主人が花屋さんで見つけ買ってきました
花芽の付く冬の季節になるまではパットしない姿でバルコニーの端っこに
木枯らしが吹くころはリビングにデ~ンとしていて寒空に帰ってくる
私達には「お帰りなさい!」そんな言葉が聞こえてきます・・
暖かくて優しくて何だかホットして「ただいま~」の言葉が出てしまい
そんな不思議な光景の秋から冬を毎年、過ごしてきた様です
大きくなりすぎて3度目の植え替えた鉢ももうぴちぴちで窮屈そう
来年は株分けしようね・・
シャコバサボテンのお迎え
和歌山の新宮から友の絵手紙45枚目が届き嬉しい♪
お習字同好会の12月恒例のお食事会は今年も楽しく開かれました
83歳になられる先生を囲みワイワイと皆よく食べよくお喋りを
先生!来年もお元気でお教室に通ってくださいね~
「春は曙・・」から始まる枕草子、私は夏が過ぎ秋も過ぎヤットヤット
「霜などのいと白く・・」冬まで筆が進んだ処頑張ります
12月はウキウキとワクワクとそして、ビシッと引き締まる気持ちが混在して何だか忙しい・・