カップ in マロウブルー

日常の小さな感動、小さな挑戦
そして、小さな幸せをお話ししま~す!

母のお花見・・

2017-03-31 08:05:13 | 日記

 

母がお世話になっている介護施設では毎年、大阪城でお花見です

歩行が困難な人も車椅子で全員で出かけます。

私たち家族は大阪歴史博物館の前で観光バスで到着する母たちを迎えます

数年前までは家族も一緒にバスに乗りましたが、だんだん車椅子の台数が増え

2台の観光バスはぎゅうぎゅう詰めになり現地集合のスタイルになりました

母の車椅子を押し、大阪城の二の丸庭園を目指して歩き出すと

ああぁ~やっぱり1週間早いお花見行事だったので桜は蕾です

大阪城の門をくぐり抜けいつも見上げる大きな桜の木を観て

母はがっかりしたのか蕾ばかりの桜を頻りに指をさします

きっと昨年の満開の桜を思い浮かべているのでしょうね~

  

庭園の端の方でチョット休憩で温かいコーヒーを飲みながらふと見ると

サンシュユの木が目に飛び込んできました別名「春黄金花」ハルコガネバナ

宮崎出身の母が「♪庭のサンシュ~の木・・・(^^♪」稗つき節を

楽しそうに口ずさみながら家事をしていたことを思い出しました

大きくなって分かったのですが歌詞に出てくる「サンシュ」はミカン科の山椒

「サンショウ」のことで、なまって「ウ」がなくなったのでしょうか?

難しいことはさて置き、歌の好きな母がいつも何かを口ずさみながら

バタバタしているそんな姿に私は何となく、落ち着きをもらいました

今年は母のリクエストでお弁当は巻き寿司で口に入りやすく細巻きです

美味しいおいしいとよく食べて「朝早くから手間なことやったね」と

蕾の桜のがっかりは、すっかり忘れ上機嫌

来年も大阪城のお花見にお弁当持って来ようね・・


「真田丸」と三光神社

2017-03-29 07:30:10 | 日記

 天王寺の玉造にあるお寺に春の法要に出かけました。

その日はホントいいお天気だったのでお寺の周りを

散策しながら駅まで遠回りして帰ることに・・・

  ・

 宰相山公園に入って行くと昨年の大河ドラマ「真田丸」に登場した三光神社が

あるんだよとワンちゃんを散歩させているおじいちゃんに聞きビックリ!

         

幸村は大阪城の弱点は南側にあると気付き出丸を構築それが「真田丸」

徳川家康の大軍を手玉に取った歴史は有名な話ですね

跡地は現在の明星学園のグラウンドになっています

               

大阪の陣で真田信繁がはるか大阪城から現在地まで抜け穴を掘ったと

言われ神社本殿の下にあります。

人がかがんで一人、入れる大きさで穴を覗いでみると真っ暗です

              

 毎年恒例の「真田まつり」では解放され、中に入れるらしいですよ

最近、言われる有力な説は籠城する大坂方に業を煮やし

徳川家康が掘らせたらしいですよ~

       

 等身大の「真田幸村像」               幾つものお寺がつづく風情ある寺町

         

 神社の境内にある大きな木蓮の木が満開です       これは何の木の実だろう?

春の法要を済ませ、帰りの寄り道で真田幸村の歴史に触れ

とても穏やかでめちゃくちゃラッキーな一日でした


Trombone Time♫

2017-03-24 08:30:03 | 日記

 今年もミレニアムホールへ行って来ました!

知り合いの姪っ子さんが大阪音楽大学でトロンボーンを

勉強されていて毎年、誘って頂くのを楽しみにしています

その姪っ子さんも4回生になり最後の演奏会なりました

そして、偶然にも講師の呉信一先生は今年で退館されるので

「呉信一門下生によるトロンボーンアンサンブル」の聞き納めです

トロンボーンの深く柔らかな音色に酔いしれていると突然

物凄い音量で客席に響き渡り驚かされる事がしばしばあります

 「アレクサンドル・ギルマン 編曲 辻峰拓/交響的断章 作品88」

プログラムに書かれたラストの曲を門下生14人の伴奏で

呉信一先生による独奏は素晴らしい!の言葉、以外は見つからず

曲が終わった瞬間から拍手がなりやみません・・ 

 演奏会が終わり外に出ると8時を過ぎ余韻を残しながら急ぎ足です。

素晴らしい環境の中で学ばれた4年間、そして・・

素晴らしいトロンボーン奏者なられた知り合いの姪っ子さん

ステージに立つ姿を3年間見せていただきました

今日も深々と頭を下げ、今日も一番最後に顔を上げていましたよ

私のすぐ横に座られているお母様に感謝かな~

私のすぐ後ろの席で涙声の先輩に感謝かな~

未来に向かって歩き出し又、何処かで素敵なTromboneの音色を

私にも聞かせてくださいね! ご卒業おめでとうございます

 今月は嬉しいことがあと二つありました

バードウオッチングでお世話になった先生が初心者の私に野鳥の会の本を

取り寄せ届けてくださいました、鳥たちの名前覚えるぞ(^^♪

5年間一緒にパソコン同好会でお勉強したクラスメートが退会され

頂いてた枝豆の種を三つ昨年の12月に植えたのですが諦めていたら

可愛い芽を出しました・・春は何だか嬉しいな~


河津桜と口笛コンサート♬

2017-03-21 09:05:40 | 日記

 河津桜はひょとしたら1月下旬から2月にかけて開花し

長~い時期お花が見られるよ

そして、ソメイヨシノより色が濃い「桃色」「ピンク色」ね・・

散歩道に咲いている自慢の河津桜を見せてあげようと友は道々

桜はどれも同じに見える?私に一生懸命に説明をしてくれます

3月の半ばでさすがに桜は散りかけていましたが

惜しむようにメジロがイッパイです!

 

 友の説明どうり桃色に綺麗なピンク色、ウットリ

今日の 一番の目的は「口笛コンサート」

普通に口笛と思いながらやってきた私

始まって鳥肌がたって行くのを感じます・・

タイトル「世界一の口笛をあなたに」

目の前にいる口笛奏者は「儀間 太久実」さん

10歳の頃から試行錯誤の独学で口笛を始められ

日本人で初めてノースカロライナ州で行われた

第34回国際口笛大会での優勝者でした

綺麗な河津桜と優しい音色の口笛と

穏やかな春の午後を有難う友に感謝


初めての・・シャッター優先(^^;

2017-03-16 08:15:06 | 日記

パソコン同好会でブログをやり始めると

必然的に写真を撮る機会が増え、少しでも素敵にと 

 永~い間、書棚になおしこんだ一眼レフにお呼びを!

今日の撮影のテーマは「梅とメジロ」です

前回アップしたメジロがお尻を向けていたので先生から

アドバイスをもらいシャッター優先で連写がいいみたい

今日のサブタイトルは「顔を出したメジロ」さぁ~出発

でも何だか自転車では風は強く冬に戻ったような寒さ

でも、万博の梅林園は数日で終了するしな~

 自転車を西口におき梅林園にフーフーと着いてみると

撮影している人が一杯!私も夢中でシャッターを切りました

 今日のもう一つのテーマは「背景」時々、日が差し

慌てて青空のブルーを取り入れます!

 仲良しのお友達とお喋りが弾み笑い声が聞こえてきます

白い梅の背景色にピンクを・・風が強くて梅が揺れます

淡いピンクを目立たせたくて背景色はシックにしました

 

風が一瞬やわらいだ瞬間!10羽近いメジロの集団が・・

急いで絞り優先モードからシャッター優先に切り替え

エ~シャッター速度は??そうだクラスメートに

1/450秒位と教えてもらったんだっけ!

 

 連写は凄~いですメジロの動きを隈なくキヤッチ

     

 それぞれの花に合わせた背景が見つかりました

  

もっともっと自由自在に撮影モードを切り替えシャッター速度や

絞り値そして、露出補正にISOとまだまだゴールは遥か彼方です

しんどいけどワクワク楽しいのはキット仲間がいてくれるから

なんでしょうね~先生と同好会の皆に感謝々ですね~