「イルミナイト万博」最終日に娘たち家族と出かけて来ました





パンフレットの「アジアン屋台 with ビアガーデン」
の写真を見たのか


珍しく主人もみんなとご一緒することになったのですよ・・
もちろん私はリュックにカメラを忘れてはいませんへへへ

モノレールを降りて万博中央口に向かうと光り輝く観覧車に「ちむどんどん」してきた




太陽の塔はSDGs(持続可能な開発目標)のカラー17色で構成され現在と未来を繋ぐ
輝く未来の光をサーチライトで照らしています・・
とは言え私のカメラの腕前では17色を捉えるのはムリ




春と秋は何時も楽しみにしている「平和のバラ園」その方角の方から
何だかいい匂いがしてきましたよ~
少し足早になってきた主人の頭の中はキンキンに冷えた生ビールなんだろうな?


のども潤ったところで有料エリアの「はす池イルミネーション」へ出発です
薄暗い道をワクワクしながら歩くと遠くの方から何やら聞こえてくる音楽
今度は私が足早に歩きだしました
リュックの中でカメラがゆさゆさしてますよ




はす池は和の情緒と最新の演出照明が融合して光の夕涼みが見事に表現されていました

イルミネーションに照らし出された蓮は何時もの清楚なそれとは違い
ファインダーを覗きながらシャッターをきる瞬間に別世界にきた戸惑いが自分でも不思議?

~見づらいので全画面で見てくださいね
~



娘たち家族に「夕涼み行こう」って誘ってもらってホント良かったな~

ひさびさにチョット苦手なイルミネーションの撮影にトライする事ができました
自分の庭のように四季折々の風景を撮影にチャリンコで
出かけお世話になる万博公園

眠りについた夜の暗闇に浮かび上がる万博公園は幻想的で・・また一つ素敵を見っけ
