爽やかな風と森の木立から太陽の日差しが漏れる初夏に
カメラを持って大山崎山荘をよく訪れます
晴天のテラスからは桂川・宇治川・木津川が一望に見え
美しいパノラマを眺めながらお茶をするのがお気に入り
2018 05 22 森の美術館
帰りに山崎サントリー工場へ寄り道ですその訳は・・
あっという間のウイスキーブームに原酒の生産が追いつかなく
もう十数年先まで買い求めることが出来ない銘柄がニュースに流れ
「響」と「白州」にネット上は10倍のプレミアがついたようなんです
好奇心旺盛な私達15cc→600円の「響」を奮発して試飲しました!
晴天が数日つづき友達からの招待状持って楽しみにしていた
「和紙ちぎり絵展」にいそいそワクワクと出かけます
10年間、教えて頂いた先生が亡くなられメンバーはバラバラに
私はその時期、ちぎり絵を閉じたのですが・・進化し続ける先輩に感動です!
ボランティアをしている公民館の講座でリニューアルした「太陽の塔内部見学」に同行
定員20名に殺到した大勢の申込者は抽選の末なんと20名近くキャンセル待ち
1970年3月に大阪万博は開幕長~い年月を経て今、太陽の塔はブームに
一時間程の待ち時間に薔薇園を散策してみましたがほとんどの薔薇は
満開の時期を終えていました~訪れた人をガッカリさせないよう
水面に浮かぶ4つのハートの思わぬプレゼント
にサンキューです!
短い期間の大好きな初夏を大急ぎの駆け足でしたが楽しかった
だって梅雨はもうそこまで近づいているんです
誰もが苦手なこの季節を快適に過ごせたらラッキーですよね~
素敵なアイディア見っけ!の方がいたら是非、教えてくださいね
慌ただし初夏の味わい方に少し
驚きを感じタイトルのフーフーが
やっと理解できました。
爽やかな風と木漏れ日、好いですね
でも大急ぎ正解です!今日から梅雨入り
返信が大変遅くなりました~
よく友達に言われるのです
なんかとても忙しそうって
段取りがとても悪いのですね!
アンパンマン2さんは梅雨は
どんな風に過ごされていますか?