暑いぐらいのイイお天気の一日を天王寺動物園で過ごしました
そうなんです今月の写真クラブの撮影テーマ「動物に癒されて・・」
久々に訪れた動物園はすっかり変わっていて少し戸惑いましたよ
青空にそびえ立つ通天閣は大阪生まれの私にはハルカスより身近な存在です
コロナが押し寄せて日本中にピリピリ感が漂いゆっくり・ゆっくり動作する
キリンを眺めてボーっとつったっているのは私だけではないようです
メンバーに「撮影会なんだからシャッターを切らないと!」の叫び声にハットして
レッサーパンダ可愛いですね~暑いのが苦手なので夏はクーラーのお部屋で過ごします
快適な気候の10月ごろから屋外へ出てきて大好きな木登りをはじめます
ムフロンはヒツジの原種と言われイタリア西部のコルシカ島に生息しているようです
パッチリとはしていないのですが、とても優しい目をしていました
飼育員さんと、とても仲良しなんですね~
柵の向こうから長~い首を伸ばして近づいてくれたので、こんなアップが撮れました
よ~く見ると「つけま」をしたのかしら? うふふ可愛い💛
天王寺動物園に来てまだ日が浅くてチョット人見知りで体全体の姿を撮影する
ことができませんでしたがファインダーからアップで覗くとキリットした男前ですよね
天王寺動物園のお友だちイッパイ
青空の下遠足で出かけた頃を思い出しあっちこっち走り回り
動物たちにイッパイ・イッパイ癒されました元気のお土産サンキューです
奇麗に撮れて余計にいきたいと思いますでも
孫も大きく行くこともないなあ・・・・
何回もブログ見させて楽しませていただきました。
そうなんですトラ君カッコイイでしょう
動物園は20年ぶりぐらいでもってた
イメージとかけ離れお洒落な感じですよ
お土産のグッズがまた可愛くて
何だか天王寺動物園にまたお出かけ
しそうですへへへ(^^♪
そうか~こやっちさん家のお孫さんは
もう大きくなられていて動物園とは
ご縁がないのですね残念💦
幼い頃、遠足で行ったこと覚えてる?
私はライオンさんやクマさんたちが
とても怖かった女の子でした(^^♪