(畑Eに定植予定)
2015年12月6日 スナップエンドウ定植2回目の準備をしました。
1回目の栽培について、
定植は11月16日に畑Dに行いました。
播種が早すぎたようで苗も大きくなりすぎました。寒害のリスクも増しています。
保険的な意味も含めて2回目の播種をして栽培をすることにしました。
<今回の準備>
本日(12月6日)畑Eの畝準備作業
1.雑草が生い茂っているため草取りを開始しました。
2.レーキで雑草を掻き集め除草しました。
3.全面施肥(もみ殻堆肥、消石灰、苦土石灰、化成肥料少々)をしました。
4.充分に耕運しました。
今回の準備作業終了した時点での様子
土の状態も良くなりました。
<苗の様子>
現在(12月6日)スナップエンドウの様子
定植を待っています。
次回の作業は、畝立てとマルチを行う予定です。