2017年6月17日 栽培中の自然薯の畝に白黒マルチを張りました!
自然薯の畝
マルチ張り作業!
マルチ張りをする前に畝を整えました。
・前日草取り作業をしましたが・・・
・草取りで畝の土が所々崩れ落ちました。
・土が乾燥しています。
・前回畝に水遣りをしていましたが、今回も追加の水遣りをしました。
・そこで畝の修復を兼ねてマルチを押さえる溝も掘りました。
資材準備
・白黒マルチ
・ビニールハウス補修用テープ
マルチ展張
・10メートルの白黒マルチ伸ばして半分に切りました。
マルチ固定
・畝を覆うように白黒マルチを取り付けて。
・マルチの裾部分を固定しました。
マルチ張り合わせ
・マルチの中央部分を「ビニールハウス補修用テープ」で張り合わました。
マルチ全体の固定
・マルチの各部分を固定しました。
※自然薯の畝の設定が完了しました。
収穫までこのままにして置きます。
トマトの様子
<トマトの雨除けハウス内の様子>
・トマト「ホーム桃太郎」が元気になって来ました。
・まだ小さな状態ですが・・・実も育ってきました。
本日の収穫!
・タケノコレタス、玉レタス、ナスを収穫しました!
<参考>
本日もギブスの足に装着して作業をしました!
突然の雨に対応できるように車の中に備えておくと良いかも?
![]() |
レインシューズカバー レインブーツカバー 靴カバー 足カバー 完全防水 靴用防水カバー 釣り 自転車 バイク 雨具 梅雨対策 男女兼用 (L(底面長さ:30.5cm)) |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
閲覧ありがとうございました。クリックもよろしくお願いします。
ランキングに参加しています。