(レタス芽だしして播種予定です!)
2017年9月1日 レタスの種数種類を休眠打破して播種することにしました!
芽だしの開始です!
・水切りペーパーを使いました。
・半日ほど水に浸して置きました。
・水を切り冷蔵庫に保管しました。
・休眠打破して芽だし処理します。
基本的に以前の方法を応用しました。
若干手順が異なるところもありますが・・・
基本的なことは同様かと思います。
※今の時期レタスは芽出ししてから播種することが発芽の結果に結びつくようです。
今回のものは、
・おてがるレタス
・タケノコレタス
・レタス グレートレーク
・サニーレタス
・チマサンチュ
の種を使いました。
一部古い種がありますので芽だしが出来ないこともあるかと思います。
<メモ>
本日は台風の影響もあって時折強風と横殴りの雨が降っていました。
農園での作業は中止しました。
閲覧ありがとうございました。クリックもよろしくお願いします。