ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

6月30日・立体栽培のカボチャ初収穫!!!

2018-06-30 20:07:29 | カボチャ

(タイトル訂正しました・・・9→6月)

2018年6月30日 立体栽培をしていたカボチャを初収穫しました!

 

カボチャ初収穫!

 

計測

・6個収穫してそれぞれ約1㎏前後でした。

 

カボチャ収穫前に・・・

除草作業

カボチャの畝周りの除草作業をしました。

 

BEFORE

・草取り作業を進めました。

 

AFTER

・作業を終えました。

・最近の強風続きで葉が折れて枯れたものがかなりありました。

・それらを除去してスッキリとしました。

 

<参考>

カボチャ栽培経過

4月23日に定植しました。

4月3日に発芽促進処理をして播種しました。

サカタのタネ「おてがるカボチャ みやこ」です。

・播種から初収穫まで来ましたので嬉しく思います!

 

<メモ>

梅雨明けです!

しかしながら最近は毎日のように強風と乾燥状態が続いています。

更に30を超える暑さになっています。

熱中症対策も必須項目でしょうね!

作業は水分補給と休憩しながら進めました。

無事に作業を終えました!

 


 

Amazon

AJテックス 防虫ネット AJメッシュシート 1.8×5m

目合い0.25mmと微細害虫も侵入できません!


 

 閲覧ありがとうございます!

 

ついでにクリックもよろしくお願いします!