ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

2月1日・タマネギ畝の整備作業をしました!

2020-02-01 19:13:31 | ネギ(玉ネギ)

2020年2月1日 畑(E)で栽培しているタマネギの畝周りの整備作業をしました。

毎日のように強風状態が続いています。

今日も気温はそれほど低くなく晴れてはいましたが、強風が吹き荒れている状況でした。

<マルチ>

以前何度か、対応が遅れて、、、

強風の為タマネギのマルチの一部が剥がれて修復出来ない状態になった事がありました。

今回こそ先手必勝です!!

その前に・・・

草木灰

・前日出来上がった草木灰です。

・タマネギの畝に施しましたが、、、

強風の影響

・草木灰が強風の為に短時間で殆どが何処かに飛び散ってしまった状況になりました。

・さらに、マルチの裾部分が強風であおられて剥がれる危険がありそうです。

・また、周囲に雑草が蔓延っている状態になっています。

 

本日の作業

・マルチ周囲の除草作業をしました。

・マルチの裾部分を(再度、土埋にめ込み)固定強化をしました。

・これで常に状況を確認して悪天候でも、、、

・問題なくなるよう(最小限の被害で済むよう)に心掛けたいと思っています。

 


ホンマ製作所 クッキングストーブ

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!