2017年1月12日 切り干し大根Part2が完成しました!
この切り干し大根の前に完成した切り干し大根の様子を見て追加でやりました!
<切り干し大根装置の様子>
・強風が続きましたが無事なようです。
そして・・・
この中から切り干し大根を回収しました。
<完成した切り干し大根>
・良い感じで出来上がりました!
・出来上がった切り干し大根を回収しました。
<干し大根葉>
・完全に乾燥してふりかけにしたいので・・・
・吊るして更に乾燥することにしました。
自宅に持ち帰った「切り干し大根」を追加の乾燥をして保存することにしました。
・小分けにして水切りネットに入れました。
・キッチンの片隅に吊るしました。
※晴天の日は外に出してほしても良いかなと思います。
<現在のそら豆の様子>
左側:苗を定植しました。
右側:直播しました。
今のところアブラムシなどは確認できません!
これからも観察を継続したいと思います。
こうした物を備蓄しておくと、いろいろ便利ですよね~
ポチ、ポチ、っと!
更に、家で干すのですね!どこまで干したらいいのですか?
私は、既に干されていますが・・・(+o+)w
やっちゃんのコメントによると、大根の不作で高騰しているのですね(@_@;)
条件的にも良かったと思います。
切り干し大根の相場も凄いですね!(^o^)/
まだ若干湿っぽい感じが残っているので、
それがなくなるまで干してみようかと思います。(^o^)/
千切り大根相場にもビックリですよね(@_@;)
太陽に当てることにより栄養価あ増すのでしょうか?
かなり栄養があるうえに美味しいですね。
第3弾もすぐですね?
晴れて強めの風の日が多くありました。
条件的にも良かったと思います。
調べてみると栄養価が高くなるとのことです。
太陽の恵みと言ったところでしょうか!(^o^)?
まだ次も出来ると思います!(^o^)/