(前日購入したプリンスメロンの種13粒入っていました。※種袋の表示は10粒です)
2017年3月10日 プリンスメロンを播種しました!
<播種作業>
準備
・ポットに育苗培土を入れました。
・水を浸み込ませました。
播種
・1ポットに2粒を蒔きました。
覆土
・バーミキュライトで覆土しました。
・覆土は約1cmです。
育苗
・育苗器1号に設置しました。
・カボチャと同居することになりました。
(発芽適温28℃で同じです。)
育苗開始
・育苗器に設置して発芽を待つ事にします。
前準備
・プリンスメロンが発芽してから菜園ハウス保温システムの中に移動する予定です。
そこで・・・
・菜園ハウス保温システムの中の苗を移動しました。
(つるなしインゲン「さつきみどり2号」、早まき枝豆「天ヶ峰」、キュウリ「夏すずみ」)
・移動先は車庫の育苗スペースです。
・移動して落下防止(風邪対策)でPPバンドで固定しました。
移動後の様子
播種から定植までの流れは、
※播種から:(発芽)育苗器菜園ハウス保温システム車庫の育苗スペース畑に定植(栽培、収穫)
上手く行けば嬉しいです!
こうして、早めに苗を作っている人は多いですね~
6・7月辺りに、食べたい!?
ポチ、ポチ、っと!
PPバンドで固定で完璧ですね
次々と意欲的で素晴らしいです。(^^♪
メロン上手くいくといいですね!
車庫内のスペース、いい感じですね~~♪
ここなら育苗も進みますね!(^^)!
環境的には良いと思いますのでお世話を怠らないようにしたいと思います。(^o^)/
これからトマさんのメロン栽培も参考にさせて頂きます。
よろしくお願いします。(^o^)/
育苗スペース場所的には良いと思います。
これから畑の準備に力を注がなければなりません!(^o^)?