自分らしく生きましょう

うつ抜けしたチェンジライフコーチ+マインドフルネス講師のひとりごとです
後悔のない、自分らしい人生を手に入れませんか?

50の手習い…

2013-05-13 19:07:24 | 日記
相変わらず上司から、仕事のお話がないので、とりあえず所属しているグループで御用聞きをして先日書き込みましたようにオシゴトをもらいました。
簡単なアプリケーションの作成依頼です。
概要を聞いた限りでは私のかじったことのあるプログラム言語で集結すると思っていたのですが、よく聞くとデータベースを作らなければいけないようです。
そこで、今日から50の手習いで「SQLite」というフリーのデータベースを勉強し始めることにしました。
スクラップ&ビルドで手を汚しながら、身につけていこうと思います。

こうして、新しいことを学んでいるとうつ病のあまり知られていないかもしれない側面が浮かび上がってきます。
それは、「頭がまわらない」「記憶力がかなり低くなる」という事です。
一般にうつ病は、気持ちが塞ぎこむことばかり強調されがちですが、このアタマの能力減退は大きな問題の一つです。
仕事に戻ってまともにやろうとしても、モチベーションなどの気持ちが着いて来れないだけではなく、思考自体がついてきてくれないのです。
そう言う状態っていうのは言葉で言うのも難しいですし、使う側になってみてもどう扱っていいのか悩んでしまうと思います。
どこまで仕事が出来るのか?、と問われても正直やってみないと分からないのです。

ともあれ、少しずつ、ゆっくりゆっくり、こわごわと前進していくしかありません。
頑張らずに、前向きで行こう!

今日の小さな幸せ:少しデータベースの本を読み進められました