藍の家保存会と郷作りとが
何年か前から始めたイベントで、
津屋崎千軒の何ヵ所かで音楽を
流しているのを散歩気分で聞いて
歩こう!というものです。
なごみでのオープニング10時から
津屋崎中学校の吹奏楽部の
演奏で始まります。
13時からお向かいの教安寺での
沖縄エイサーをちょっとのぞいて
みました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/8a2da0b09466eb0312da50b4da735dc7.jpg)
若い学生中心なので
すごい迫力でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/da91692414c113a860819cb0e869d606.jpg)
演奏時間の設定の都合なのか、
あまり沢山は聞けないのが
ちょっと残念でしたが、
なごみにも大勢の人が
おいでになりましたよ。
何年か前から始めたイベントで、
津屋崎千軒の何ヵ所かで音楽を
流しているのを散歩気分で聞いて
歩こう!というものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/418caecc6492323ee1c409834a362e31.jpg)
津屋崎中学校の吹奏楽部の
演奏で始まります。
13時からお向かいの教安寺での
沖縄エイサーをちょっとのぞいて
みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/8a2da0b09466eb0312da50b4da735dc7.jpg)
若い学生中心なので
すごい迫力でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/da91692414c113a860819cb0e869d606.jpg)
演奏時間の設定の都合なのか、
あまり沢山は聞けないのが
ちょっと残念でしたが、
なごみにも大勢の人が
おいでになりましたよ。