昨日はどしゃぶり、
今日は晴
ラッキー!
めざそう!世界遺産めぐり
3回目は夜の部あり、緊張。
ー新原奴山古墳群ー
宗像大社神宝館ー
おおにぎわい。大祭の最後をしめくくる
神奈備祭は、古代祭祀の再現を思わせる。
高宮祭場での『悠久の舞』には溜息が
洩れていた。
60名の参加者をバス2台。教育委員会から2人
出て頂き、6人のボランテイアガイドと、事務局3人
で対応し7時半に解散。なんとかこなせた。
皆さん!慣れない夜までかかるお仕事、
お疲れ様でした。
参加者のみなさん!
遠くから来てくれてありがとう。
(半分は市外からの参加だった)
昨日こちらでも満月が綺麗に見えました。(今日も綺麗)こちらの稲荷神社では昨日~今日とお神輿が行ったり来たり。お祭りみたいです。そしてこの時間はカラオケ大会(なぜ?)
寒くなってきましたね、ご自愛ください。
ないのです。
今回のシフトなら120人でもこなせたかもしれませんが、
接待が雑になってしまうでしょうね。
神宝館の説明もちょっと大変かもしれません。
高宮祭場にも入りきれないかもしれませんしね。
ちなみに、3回のツアーのアンケートを見る限り、みなさんの
接待ぶり、説明ぶりは満点だと思います。
あとは、このツアーコースをプリントにして、旅行代理店
や、観光書籍関係にPRすることを考えます。
イベントとして5~60人単位で行っていくのは、限界があり
ますもんね。
普通にドライブコースとして認識されるようにできると
いいのかな、という感じです。
なるほど・・・。高宮祭場での悠久の舞とは、このような事でしたか。仲秋の名月のなかでの大祭は、さぞ素晴らしかったでしょうね。観たかったわぁ~。
大勢のお客さんのご案内ご苦労様でした。でも、やりがいもあったでしょ!
演出された舞台のようでしたよ。
70人に近いグループが、帰りに放生会の人ごみに下りて行った
時は、少しスリリングでしたが、ボランテイアガイドと協会
の優秀なスタッフとがしっかりエスコートしてくれました。
教育委員会の説明も大変喜ばれていました。
さすがにプロだなあ、と感心させられました。
バスを降りていく参加者から『ありがとう』の言葉をいくつも
かけられた時は、おっしゃるとおりやりがいを感じました。
夜にかけてのバスツアーは、最初で最後かもしれません。
行政のバスを使うので、許可がむずかしいのです。