goo blog サービス終了のお知らせ 

海亀

浜辺を散歩しながら、ひとりごと...

祇園山笠

2012年07月24日 | インポート

Img_0932

博多祇園山笠は

全国的に有名ですが、

津屋崎にも

マイナーながら

3つの流れを持つ

山笠があります。

7月21日(土)の夕暮れ、しおさい通りに山笠がそろいます。

水法被(みずはっぴ)の男たちは、ふんどし姿で金刀比羅神社と

宮地嶽神社に走ってお参りする、『裸参り』の風習があります。

山笠の飾りつけは、津屋崎人形士が行います。

翌日の早朝、追い山でフィナーレを迎えるのですが、4日は前夜祭

のようなものでしょうか、商工会主催で『サマーナイト』という歌ったり

踊ったり飲んだり食ったりの一夜となるのです。

Img_0939 Img_0946

もっとも、出店の一役をかうわれわれは、

PRやら、販売やらでのんびりとしている時間はないのですよね~(^^;

Img_0947 機会があったら

是非見に来て

下さいね。

(機会はないでしょうが・・)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿