海亀

浜辺を散歩しながら、ひとりごと...

海亀の渡海岸紀行

2006年05月12日 | インポート

18511_013 18511_014

18511_019_1                                                 

                                           

                        郷土史会にくっついて近くの渡り半島の海岸を歩きました。

波の強さを物語る丸くなった石が大小ごろごろした海岸を

潮の引いた頃合を見計らって歩くのです。

すると、写真のような光景があらわれました。雨上がりの

この時期にしかみられない滝にも遭遇しました。

歩き終わった足跡は又波の下に隠れてしまうのです。

18511_017 おしりをくすぐられるように早足で歩いて

18511_016 しまいました。うみがめのくせに。

18511_025 18511_009

18511_027_1                        


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
浸食された岩は芸術作品ですね!切立った岩と滝も... (あんみつ)
2006-05-19 23:10:07
浸食された岩は芸術作品ですね!切立った岩と滝も迫力があります。。うみがめさん!水泳教室に通わないと。。。(笑)
返信する
あんみつさん (umigame)
2006-05-21 19:59:28
この滝は神功皇后が新羅征伐に行くときに手を洗ったと言われている滝だそうです。
大潮の時でないと行けない場所で、雨の後でないと滝は現れないという厳しい条件なのに
初めて行って見ることが出来ました。ラッキー!
返信する

コメントを投稿