食いしん坊なら日本一?のエステインストラクター
“クッキー”が送る最新美容情報&スキンケア豆知識&裏話♪
ううう~寒い
寒すぎる~っ
さすがに今日は真冬用のダウンコートを引っ張り出して手袋も出動しました
さて、私が引いていた風邪は1週間ちょっとで完治したのですが、今度はどうやら
急性胃腸炎なるものにかかってしまったようです
なんだか最近ダメダメでございまする~

といってもそんなにひどい症状ではなく、食べると気持ち悪くなる&下痢程度なの
ですが。
で、胃腸炎のときは胃腸が弱っているのでお腹にやさしい食べ物を食べましょうと
なり、もっぱら「おかゆ」を食べたり「うどん」を食べたりしています。
普段おかゆって全然食べないんですけど、おかゆってすんごくダイエットにもいいんで
ない
と気付きました。
まず、おかゆは消化が良いし、水でかさが増しているのでお腹一杯食べてもそんなに
カロリーが高くない。かなりゆるめのおかゆならなお一層カロリー低い
しかもお米の減りも遅くなって経済的でもある~
ダイエット中ってどうしても炭水化物は良くないから摂らない
ってがんばって
しまいがちだけど、あまり無理し過ぎると逆に反動がきて、食べてしまったりします
よね。
そんな炭水化物好きな人にも良いのではないでしょうか。
しかも、出汁やスープで炊いたり、具を混ぜたりとアレンジもけっこうできるので、
飽きずに続けられる。
冬の朝なんて、体は温まるしヘルシーで最高ではないですか

私、普段は朝パン派ですが、冬って寒いしパンだとすぐお腹空いてしまうので、
これからはタイマーで朝におかゆが炊き上がるようにセットして、朝ごはんに
おかゆを食べる日を増やそうと思います
おかゆダイエット、ダイエットが続かない、炭水化物がやめられない、ご飯大好き!な方に
おすすめです。

セスのホームページはこちら♪
敏感なお肌にも対応!セスのネットショッピングはこちら♪
よろしければクリックしてください↓↓↓

人気blogランキングへ
“クッキー”が送る最新美容情報&スキンケア豆知識&裏話♪
ううう~寒い


さすがに今日は真冬用のダウンコートを引っ張り出して手袋も出動しました

さて、私が引いていた風邪は1週間ちょっとで完治したのですが、今度はどうやら
急性胃腸炎なるものにかかってしまったようです

なんだか最近ダメダメでございまする~


といってもそんなにひどい症状ではなく、食べると気持ち悪くなる&下痢程度なの
ですが。
で、胃腸炎のときは胃腸が弱っているのでお腹にやさしい食べ物を食べましょうと
なり、もっぱら「おかゆ」を食べたり「うどん」を食べたりしています。
普段おかゆって全然食べないんですけど、おかゆってすんごくダイエットにもいいんで
ない

まず、おかゆは消化が良いし、水でかさが増しているのでお腹一杯食べてもそんなに
カロリーが高くない。かなりゆるめのおかゆならなお一層カロリー低い

しかもお米の減りも遅くなって経済的でもある~

ダイエット中ってどうしても炭水化物は良くないから摂らない

しまいがちだけど、あまり無理し過ぎると逆に反動がきて、食べてしまったりします
よね。
そんな炭水化物好きな人にも良いのではないでしょうか。
しかも、出汁やスープで炊いたり、具を混ぜたりとアレンジもけっこうできるので、
飽きずに続けられる。
冬の朝なんて、体は温まるしヘルシーで最高ではないですか


私、普段は朝パン派ですが、冬って寒いしパンだとすぐお腹空いてしまうので、
これからはタイマーで朝におかゆが炊き上がるようにセットして、朝ごはんに
おかゆを食べる日を増やそうと思います

おかゆダイエット、ダイエットが続かない、炭水化物がやめられない、ご飯大好き!な方に
おすすめです。

セスのホームページはこちら♪
敏感なお肌にも対応!セスのネットショッピングはこちら♪
よろしければクリックしてください↓↓↓

人気blogランキングへ