食いしん坊なら日本一?のエステ
インストラクター“クッキー”が送る
最新美容情報&スキンケア豆知識&裏話♪
少し日が長くなってきたのが感じられる今日この頃。
まだまだ寒いけど、春の訪れも間近ですね
さて、「体幹チューニング」というものをご存知でしょうか。
元柔道の選手の方が考案したもので、腹圧を調節(調律)
することで筋肉の緊張を取ります。
丹田(おへその下)に重心をもってくることで姿勢が良くなったり、
力が入るようになったり、体が軽くなったりするものです
血流も良くなるし、筋肉の緊張が取れることで代謝も良くなる
のでスポーツをする人にもいいし、美容や健康目的にもグッド
なものなんですよ
これはマッサージをするわけではなく、ポールを背中に敷いて
腹式呼吸に合わせて(これポイント
)お腹を押したり、
腕を回したりします。
そうするとあら不思議。さっきまでカチカチだったふくらはぎ
が柔らかくなっていたり、反っていた腰が真っ直ぐになってい
たり、押されてもグッと力が入って止まることができたり・・・
前から気になっていたのですが、先日サロンで受けてきました
私はバレエをしているし、そんなに悪くないんじゃな~い
くらいに思っていたら大間違い。
お腹が固いのが実感され、終わった後は体の緊張が解けて、のび
のびしている感じでした。
そして、丹田が意識できるようになっていた
ちゃんと下腹に力が入ると、ふんばれるんですよね。グッと力が入る。
昔から丹田が大切なわけが分かったような気がしました
また、体幹チューニングの素晴らしいところは自宅でもできるところ。
そんなに難しくないものなので、朝や夜寝る前など簡単にでき
るんですって
私はすぐにお腹がコチコチになり、そのせいで脚も張ったり
重くなったり、脚の付け根に痛みが出たりもしているので、
早速体幹チューニングをやってみようと思います
腹式呼吸というか深呼吸をすることにもなるからそれだけでも
リラックスになりそうです。
体幹チューニング公式ホームページはこちら

セスのホームページはこちら♪
敏感なお肌にも対応!セスのネットショッピングはこちら♪
よろしければクリックしてください↓↓↓

人気blogランキングへ
インストラクター“クッキー”が送る
最新美容情報&スキンケア豆知識&裏話♪
少し日が長くなってきたのが感じられる今日この頃。
まだまだ寒いけど、春の訪れも間近ですね

さて、「体幹チューニング」というものをご存知でしょうか。
元柔道の選手の方が考案したもので、腹圧を調節(調律)
することで筋肉の緊張を取ります。
丹田(おへその下)に重心をもってくることで姿勢が良くなったり、
力が入るようになったり、体が軽くなったりするものです

血流も良くなるし、筋肉の緊張が取れることで代謝も良くなる
のでスポーツをする人にもいいし、美容や健康目的にもグッド
なものなんですよ

これはマッサージをするわけではなく、ポールを背中に敷いて
腹式呼吸に合わせて(これポイント

腕を回したりします。
そうするとあら不思議。さっきまでカチカチだったふくらはぎ
が柔らかくなっていたり、反っていた腰が真っ直ぐになってい
たり、押されてもグッと力が入って止まることができたり・・・
前から気になっていたのですが、先日サロンで受けてきました

私はバレエをしているし、そんなに悪くないんじゃな~い

くらいに思っていたら大間違い。
お腹が固いのが実感され、終わった後は体の緊張が解けて、のび
のびしている感じでした。
そして、丹田が意識できるようになっていた

ちゃんと下腹に力が入ると、ふんばれるんですよね。グッと力が入る。
昔から丹田が大切なわけが分かったような気がしました

また、体幹チューニングの素晴らしいところは自宅でもできるところ。
そんなに難しくないものなので、朝や夜寝る前など簡単にでき
るんですって

私はすぐにお腹がコチコチになり、そのせいで脚も張ったり
重くなったり、脚の付け根に痛みが出たりもしているので、
早速体幹チューニングをやってみようと思います

腹式呼吸というか深呼吸をすることにもなるからそれだけでも
リラックスになりそうです。
体幹チューニング公式ホームページはこちら

セスのホームページはこちら♪
敏感なお肌にも対応!セスのネットショッピングはこちら♪
よろしければクリックしてください↓↓↓

人気blogランキングへ