19日、20日と東京日本橋堀留町界隈ではべったら市が開催された。べったら漬けがとても好きというわけではないが、会社の近くということもあって、毎年お祭り気分を味わいに出かけている。
例年と変わることなく、ちょっと縁日気分を味わってから、いつもの蕎麦屋さんで一杯といコース。変わったことといえば例年と異なるメンバーであったことと、今年から会社で町会に加入したため、お札とくじ引きの引換券をもらったこと。それだけでも、地元の行事という気がしてちょっと気分がよかった。
くじ引きに行ったら椙の森神社の境内では舞踊が披露されていた。こうしたイベントを見れたのは今年初めてかも。
↓
べったら市については「シャツのほころび…」さんが詳しく書いていた。
日記のつもりでいながら、過ぎたことばかり記しているが、ついでなのでもうひとつ。
10月の13日~15日までは、地元佐倉市の秋祭りだった。地元といっても、佐倉市は広いので祭の会場までは車で30分ほどかかる。「家でゴロゴロウィークエンド」が続いていた中、最終日に家族で出かけてみた。
佐倉市は長い歴史を持つ城下町で、そうした歴史が感じられる祭りだ。町会ごとに山車があり、10以上の山車が町中をそれぞれの囃子を披露しながら練り歩く。だんじりのような勇ましさはないが、風情のあるイベントだと感じた。
それでも我々はやはりよそ者で、当事者としてこうした祭に参加できる人たちはまことにうらやましい。
下の写真はわれわれが遭遇した山車と展示されていた日本武尊の人形。なぜ日本武尊が……。説明書きがあったが、読む余裕がなかった。
例年と変わることなく、ちょっと縁日気分を味わってから、いつもの蕎麦屋さんで一杯といコース。変わったことといえば例年と異なるメンバーであったことと、今年から会社で町会に加入したため、お札とくじ引きの引換券をもらったこと。それだけでも、地元の行事という気がしてちょっと気分がよかった。
くじ引きに行ったら椙の森神社の境内では舞踊が披露されていた。こうしたイベントを見れたのは今年初めてかも。
↓
べったら市については「シャツのほころび…」さんが詳しく書いていた。
日記のつもりでいながら、過ぎたことばかり記しているが、ついでなのでもうひとつ。
10月の13日~15日までは、地元佐倉市の秋祭りだった。地元といっても、佐倉市は広いので祭の会場までは車で30分ほどかかる。「家でゴロゴロウィークエンド」が続いていた中、最終日に家族で出かけてみた。
佐倉市は長い歴史を持つ城下町で、そうした歴史が感じられる祭りだ。町会ごとに山車があり、10以上の山車が町中をそれぞれの囃子を披露しながら練り歩く。だんじりのような勇ましさはないが、風情のあるイベントだと感じた。
それでも我々はやはりよそ者で、当事者としてこうした祭に参加できる人たちはまことにうらやましい。
下の写真はわれわれが遭遇した山車と展示されていた日本武尊の人形。なぜ日本武尊が……。説明書きがあったが、読む余裕がなかった。