やたらと発令すればいいというもんじゃないと思うんだよねぇ
台風13号接近中の最中、1日に19件の速報が届いた。
なかでもあきれたのが避難に関する情報。
避難指示が出ている地域を見てみると、、、、
千葉県の90%以上が対象やん
我が市に至ってはほぼ全域
察するに、避難指示が出た市区町村を全て塗りつぶしている感じ。
役所仕事やねぇ〜
わが家周辺のハザードマップはもちろん確認してある。
ちなみに、河川の氾濫による洪水、土砂災害の危険性、
さらには内浸水(下水道能力を上回る氾濫)による心配は皆無の場所です。
なのに非難指示が出ているってどういうこと?????
混乱を招くだけやん
と同時に、情報の信用力(信頼性)が落ちるんとちゃう?