まるまる一日の休日ってお盆以来とっていない・・と気づいた途端に、また主人とドライブに行きたくなりました。今回は、近場で温泉があって、自然いっぱいの所ということで佐賀県富士町『古湯温泉』。ちなみに、佐賀県民である私は小さい頃から古湯温泉という言葉はよく耳にするのですが、行った事はないのです。今年の夏に福岡まで通じるループ橋が完成して、都心から30分で行ける温泉ということで脚光を浴び始めているようです。で、下調べもそこそこにドライブを兼ねて、立ち 寄り湯・家族風呂の予約はどこにも入れずに出かけました。佐賀市内を抜けて川上峡の川伝いに山へ向かってのドライブ。日中気温は高いのですが、風景は秋景色でした。大分の渓谷は山が切り立って深いのですが、川上峡は丸い石がゴロゴロと優しげな川です。川のドライブも良いなあ~~~。で、熊の川温泉を過ぎ、古湯も一度突き抜けて、嘉瀬川ダムの予定地まで行って、今から始まるダム工事の壮大さをダム湖になるなんて驚きでした。『ダムの駅』で観光マップをもらって再び、古湯に引き返しました。今流行の、立ち寄り湯の露天家族風呂も少ないようで、一番無難なところ『吉花亭』の立ち寄り湯専門の別館『湯だくさん』に行くことにしました。ここはぬる湯の大きな露天風呂が、宣伝通りとてもよかったです。なんといっても、ぬるいからずっと入ってくつろげる。露天の水風呂も私は好きになりました。主人を待たせて、私は一時間半くらいお風呂で遊んでしまいました。帰りに古湯の町並みを主人とのんびり歩いてみました。不思議なことにほとんど人影のない温泉でした。川上川の水音。緑の山々。田舎の廃止された分校跡。斉藤茂吉の歌碑も、郷愁を感じる風景でした。で、私は次回のためにいろんな旅館をチェック。次に来るなら『大和屋』だ!そう決めました。ちょっぴり湯布院を思わせるような雰囲気。感じよさそう・・・・。近距離で十分に気分転換の出来たドライブでした♪
毎年この季節になると相談を受けるのが、ヘチマ化粧水の作り方。「今年は○○リットル、ヘチマ水が採れたから、材料を揃えて下さい。」という形で注文を受けます。ひかり薬も開店当初は、薬局で化粧水を調製して代金を頂いていました。それをやめたのは、採取して持って来られるヘチマ水の品質が一様でないこと。ろ過に時間がかかって、つくる暇がなくなったこと。その後は材料のみの販売に切り替えています。材料としては、エタノール・グリセリンに防腐剤はホウ酸を使っていましたが、ホウ酸が皮膚に使われなくなってからは(眼科の眼の洗浄には今も使っていますが)パラオキシ安息香酸エチルが多いようです。・・・聞きなれない品名ですが、いわゆるパラベンです。化粧品の成分表示でもよく目にしますよね。しかし、なんとなくパラベンは抵抗ある~という方には、エタノールを多めに配合することや、数ヶ月先の分は冷凍保存することをお勧めしています。さて、このパラベン(エチルパラベン)は使う量が少ないのに、市販されている規格は大きくて困っていたら、製薬会社をしている知り合いの薬剤師の先生から100gほど、小分けしてもらえるようになりました。これで安心。ヘチマ化粧水を自家製で作りたい方はご相談下さいね~~。ところで、ヘチマ化粧水の季節は、秋風が吹いて少しさびしさを感じる季節。だからというわけでもないですが、夏のバーゲンで購入したレモンイエローのジャケットを最近着ています。これを着るとなぜか、元気に見えるようです。秋分の日くらいまでは着ても大丈かしらん?
9月の新学期が始まって以来、鳥栖や基山の小・中学校には、いろんな予告の電話がかかってきて、集団下校をしたり、先生たちは緊張感が漂っています。そんな状況だから起こった事件。
私が夕方、外から戻ってきたら薬局の近くにパトカーが数台停まっていて、おまわりさんもゾロゾロ。あちらにもこちらにも人だかり。市役所の方たちも集まって来ている様子。薬局の前にもダイエット・エンドの常連さんたちが店の前で集まって様子を見ていて、黒田さんが出たり入ったりしている・・・。始め交通事故かな?とも思ったのですが、救急車はおらず、ちょっと違う緊張感。ガヤガヤヒソヒソ。薬局に来ても、誰も事情がよくわかないという感じ。そうこうしているうちにおまわりさんがやって来て「○○○○さんを知っていますか。先ほどまで、薬局店内に居たそうですが。」その頃には、「中学生が声をかけられた」という情報も聞こえていました。○○○○さんは、うちのスキンの自動販売機の管理をしている方で、集金のために確かにしばらく前まで店内にいました。帽子を目深にかぶって、口髭をたくわえた、ちょっと一般的ではない芸術家のような風貌の青年。最初、え~~~~、彼が何かしでかしたの????と一瞬疑ってしまいました。反省!誤解でした。なんでも、中学生の女の子がふたりでスキンの自動販売機をガチャガチャしていたので、以前もイタズラされた経験があるため「君たち何をしているの?」と声をかけたらしいのです。すると、変質者に注意するように重々言われている女子中学生たちはビックリしてその場で携帯から110番通報してしまったらしいのです。そして大騒ぎになったらしいとわかりました。
薬局の隣で起こった小さな大事件。混乱が収まるまでに1時間以上かかりました。自販機の○○○○さんは、「変質者検挙!にならずに残念でしたね~~」とおまわりさんと笑い合っていましたが、私は笑い事ではありません。薬局の関係者から変質者が出たら ど~~~しよ~~。本気でそう思って真っ青。・・・・勘違いでよかったあ。それにしても○○○○さんのキャラにも多少、誤解を生む原因があったかも?(笑)
いつも元気なスタッフの森山さん宅でのびっくりニュース!次男さん(22歳)が明け方寝ている時に、手の指先に激痛がはしって目覚めたとのこと。で、森山さんが布団を確認したら、なんと二階の寝室の布団の中に大きなムカデがいたそうです。眠っている時にムカデに刺されたんだから、次男さんの驚きと痛みは大きかったことでしょう。急いで森山さんは患部を冷やしてあげたそうですが、後で病院を受診したところ、逆に患部を温めて、毒を吸い出されたそうです。そして 後遺症はゼロ。大事に至らなくて何よりです。ちなみに、その後、森山さんと同じくスタッフの黒田さんは用心のために毒を吸い出す『インセクトポイズンリムーバー 』(1050円)を薬局から買って帰りました。昨年、確かブログで紹介していたスポイドみたいな器具です。写真は、その時のムカデ。すぐに水をはったバケツに投げ込んで退治したそうです。ムカデはよく、ツガイで2匹一緒に行動するので注意と言われますが、当日は見つからなかったそうです。お客さんからも時々、部屋の意外なところでムカデに刺されたなどという話を聞きますが、やっぱり2匹目もいるようです。慌てず、冷静に・・・・。しかし大きいムカデです。
新聞折込チラシ 『a・honto』やDMでご案内していた、ひまわり杖『ささえ』のシリーズがやっと入荷して店頭に並びました。敬老の日を控えて、ぐっとカラフルな花柄を中心にプレゼントにも向く杖です。(専用のギフト包装もあります)価格は2,650円から6,100円まで。長さが調節できたり、四つに折りたためて小さくなったり、いろんな種類があって楽しくなります。で、正しい杖の使い方をインターネットで調べて勉強していました。柄の正しい持ち方、地面へ正しい突き方、ひじの角度。知らないことだらけ。いい加減な使い方は体重をかけるので事故のもとですね。あなどれません。また店内にはパナソニック補聴器 (WH-1300 軽度用 41,000円)をご自由にお使い頂けるように用意しています。聞こえに自信のない方への服薬指導用ですが、一度も体験されたことのない方は是非、使ってみて下さい。なるほど~と思います。そういえば、この頃は『聞こえの相談会』をしばらくしていないな~~~。デジタル補聴器のメーカーから専門の方に来てもらっていたのですが、彼がひかり薬局のダイエット・エンド体験第一号でした。マシン設置の日に相談会をしていたんです。(^^) 若いお客様が多い当店ですが、ころばぬ先の杖・・・。シルバー特集でした。