![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/79bcbef092abfb86cfc09020e4c89651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/03/5c0f8d7ef2950b0dfb2b4c29131698ca.jpg)
アレチハナガサ(クマツヅラ科・10月20日)
新しく土を入れた畑の横の溝に、毎年見なれない帰化植物がひょっこりひょっこり出てきます。
これもそのひとつで、全国的には珍しくもないようですが、私は始めて見ました。
一見、花に気付かないような地味さ。“花笠”の名はいささか意外。
ネットで見るとそれなりにきれいなものもあって(ヤナギハナガサとの混同もあるようです)
個体差でしょうか。
茎は四角で中空。
下の方の葉は鋸歯がありますが上に行くほど縁がつるりとして細くなります。
ダキバアレチハナガサという、下部の葉が茎を抱いているものもあるそうです。
今のところ私の散歩コースでアレチハナガサがあるのは、この溝のこの数本だけ。ですたぶん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/c90ffdc95298aa866b6d40699fbd2ad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/b4d309b3cd7889eb7261c7a7889a17cb.jpg)
『風の王国』第1巻公開中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/b1c82baab5a6f70753bff890e071947d.png)