![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
今朝、NTT東日本の故障センターに7時台に電話したら、午前中きてくれて直してくれました。なんか始めから設定し直したら、直ったとか・・・
私もいじくり回していたのですが、私だけの力では駄目でした。
IP電話って安いからいいかと思いましたら、けっこう時々変になりますね。
それはそれとして、今日9月21日は実家の父の誕生日なんです。もう12年前に亡くなっていますけど。
父はすご~く子煩悩で優しい人だったんですよ。叱られたことなんて、三度くらいしかありませんよ。
鼻が大きくて、身体はけっこう弱かったですね。よく働いた人ですけど、
高血圧で、糖尿病で。
でも何かちょっとひねくれたところもあって、プレゼントをしても素直に喜んだことはなかったみたいな気がします。何だまたこれかなんて言って。
でも子どもたち4人を平等にかわいがってくれて、平等に教育もしてくれたし
接してくれました。私に会いたがってくれたのも父だったし、十分かわいがられたって気がします。
昔は嫌だと思った時期もあったけど、晩年のお父さんはいつもニコニコしてて、
仏様みたいなとこあったよね。
私が子どもを連れて訪ねて行くときにはよくバス停のベンチで待っていてくれました。ありがとうね。お父さん。
とってもいい父でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
ひまりんさんはネットが繋がらなかったんですか。
そういう時って、すごく焦りませんか?
我が家も3日くらい前だったか3~4時間くらい繋がらない時があったんですけどメッチャ焦りましたね(笑)
ご実家のお父さんの誕生日だったんですか?
お線香とかあげに行きました?
思い出す時って、故人も寂しがってるとかって聞いた事があったんですけど。
優しいお父さんだったんですね。
どうもNTT東日本の不具合だったみたいですね。このルーターは神経質だからとか何とか言ってましたけど。
うちにある父の写真には話しかけましたが、
父のお墓参りも行きましょうか。
電話月ながらなくてもそれほど困らない私ですが、ネットが2日半も繋がらないのは困る私です(笑)
思い出されます。人工透析をしていましたが、最後まで母に尽くされ死んでいったから、私はあまり親孝行でなかったけど、幸せだったんじゃないかなと思います。
ネットがつながらないと手持ちぶたさですよね。