長野旅行の続きです~
北向観音を後にしまして
先ほど愛染かつらの木から見えていた
本日のお宿へ~
別所温泉 かしわや本店
↓

車はこちらで停めて私たちは降り
スタッフさんが駐車場へ車を停めに行ってくれました
(すぐ側だけどw)
私たちはこちらでチェックイン
↓


窓から見えるお庭には滝が!
ガラスで反射してしまうのが残念💦
↓


お抹茶を淹れて(たてて?)くださいました
茶菓子は和三盆の軽いもの
↓


なんと!
日本刀が飾ってありました
↓


こちら規模はかなり小さいですが
コーヒーやお菓子など自由に~のコーナー
↓


チェックインと食事の確認をしたら
お部屋へ案内されます
荷物はスタッフさんが持ってくれました
私たちは別棟になるので一旦外へ・・・
↓


暗くなってから撮影しました
↓


こちらは車で入ってきた方
↓


反対側は・・・
北向観音へと続く道
というか こちら北向観音の参道のようです
本館と別邸の間の道が参道でした!!
↓


本館ロビーから出て来たのは
最初に入った玄関の隣w
↓


右側が本館の玄関
左側はロビーからの出入り口
↓


では別棟へ~
離館 四季亭
↓


玄関を入るとこんな感じ
↓

部屋に浴衣は用意されていますが
館内義として作務衣はこちらから自由に
持って行けます~のコーナー
↓


案内板
↓


階段・・・エレベーターありません
↓


半階ずつの踊り場ごとに右側だったり
左側だったりに部屋があります
なかなか複雑な造りですね
山の中だからかな・・・

飾りがあったり・・・
↓


なんと!喫煙所
時々「カコーン」って人工的な音がw
鹿威し的な?
↓


全体的に暗いです
内湯へと続きます
↓


突き当りが内湯です
↓


奥に休憩所と自販機
↓

本館に内湯&露天風呂がありますが

本館に内湯&露天風呂がありますが
一度 外に出なきゃなので・・・
こちらの内湯と部屋のお風呂に入りました
つづく~