長野旅行の続きです~
湯田中温泉 和風の宿ますやさん
お部屋の紹介です
お部屋の入り口
↓

かがり火
↓


入ります
↓


ドアを開けたところ
いきなり洗面とかベッドが見えます・・・
↓


入ってすぐ右側
↓


棚の扉を開けると冷蔵庫
お水はサービスで入ってました
↓


その奥は洗面
↓


色々と揃ってはいますが
スペースが狭いかな💦
↓




洗面の後ろ
↓


トイレ
↓


手を洗うと水が便器に飛んでしまうので
結局 洗面で洗ってました💦
↓


洗面の奥はベッドルーム
↓


居間の前にベッドルームが来るとは
思ってもみなかったです
窓は二か所
↓


右の窓のシェードを開けたら
ここでコーヒー飲んだりしたらいいかも
なーんて思ったけど このスペースに気付いたのが
朝食が終わってからだった(+_+)
↓




これは朝の風景
↓


ベッドルーム
居間側から見た図
↓


ベッドルームの奥は居間
↓


茶菓子は2種
↓

床の間
↓


テレビは壁掛け
その下の家具がレトロですね~
↓


引き出しの中
(上の段は羽織でした)
↓


右のクローゼット
(扉の裏側は鏡になってた)
↓

浴衣をセットしてくれました
↓


男性用は1種類なのに
女性用は3種類も・・・
色違いなだけですけどね💦
せっかくなので禰豆子の色にしましたwww
↓


居間の奥~
↓

カーテンを開けると この景色
この川の音がなんとも良かったです
↓

ソファーの後ろ
↓


ここが脱衣所になるの・・・ね💦
ソファーの後ろだよ・・・💦
↓


ドアを開けて左側
↓


ドアを開けて正面
半露天風呂な感じですが露天風呂
↓

温泉のお湯です♨

温泉のお湯です♨
温度がちょうど良くて最高でした
お部屋としては とてもキレイですが
洗面の場所、脱衣所がない(椅子の後ろ)など
間取りがイマイチでした💦