長野旅行の続きです~
2日目
別所温泉のお宿を後にしまして
上田城址公園へ~
駐車場周辺にたくさん飾ってあった
↓

駐車場でこの景色が見られます
↓


城址なので・・・
櫓しか残ってないけれど
でもスゴイなぁ
↓


プランターには真田の家紋
↓


公園へ入るべく 歩いて行きます
「頭上注意」って無理でしょw
↓


お堀→線路へ
↓


けやき並木遊歩道
ここを電車が通っていたんですねぇ
↓


ちょっと歩きました
坂も上がりました💦
やっと入り口
↓


二の丸橋
↓


紅葉はまだ始まったところでしょうか
↓


なんか・・・可愛いw
↓


案内図
↓



更に行くと顔はめパネル
↓


東虎口櫓門
↓


真田石
↓


真田石の説明
↓

櫓門を通ると すぐ目の前に眞田神社

櫓門を通ると すぐ目の前に眞田神社
↓


手水舎
↓


手水舎 正面から
↓


撮影ベストスポットなるものがw
↓


その撮影ベストスポットから
撮ってみました( *´艸`)
↓


参拝~~
↓


アマビエの大きな絵馬がありました
↓

真田の像
↓


御朱印を書いて頂いてる間に
空を見上げたら気持ち良くて✨
↓


御朱印は何種類かあって
見開きのものを書いていただきました
↓

つづく~

つづく~