久しぶりにハンドメイドしてます。
今回は、初の…
帆布を使ってみましたよ♪♪
帆布とは、キャンパス地のことで、昔からある厚地の丈夫な布です。
その名のとおり、船の帆に使われていたり、トラックとかの荷台の幌としても使われています。
綿100%が基本。
油絵なんかには、木の板にキャンパスを張り絵を描きますねー。
平織りのもので、布の厚さによって、◯号なんて表記されます。
わたし、キャンパス地の雑貨が好きで、お店で見つけては、きゅんきゅんします(笑)
いつだかの鎌倉の旅では、鎌倉帆布を使用した、バックを買いました。
国産のキャンパスだと、よけいにきゅんきゅんします。
国産のキャンパスは、メーカーがそれほどたくさんはなく、その土地で昔からの伝統工芸として生産されているようです。
帆布を扱うには、ある程度のパワーがあるミシンが必要で、基本的には工業用ミシンを使うのが妥当です。
私が愛用しているのは、家庭用だけど結構強いです!!
もうかなりのお年寄りだけど、
“ 若いもんには負けてねーど !!”
…と、言わんばかりに、パワフルです!!
人間も、じじばばの方が元気だよね>^_^<
はじめは、去年衝動買いした帆布を自分でトートバッグにしてみました。
せっかくなので、カシメもつけてみましたよ。
これも以前、使おうと思って買ったもの。
そんなのばっかだな(;´д`)
それから、バネホックも❤❤
これも初体験❤❤
穴あけポンチはあるので、専用の打ち込む棒(なんていうのかわからん(^_^;))
を買おうかどうか迷ってたけど、結局セットになってるのを買いました♪♪
これも、加減があるのね…
難しい(;´д`)
一応、形にはなったけど、クオリティ低いわぁ(^_^;)
内ポケットは、採寸ミスで
…浅(;´д`)!!
続けて、
色ちがいも♪♪
こっちは、ホックなし…
とりあえず、自分で使いまーす(笑)
そして、前回作ったステンシルは、
こんなかんじ~。
布用インクで。
まぁ、こんなんかな。
色々と、失敗を繰り返して成長していくのです!!
日々、成長中(°∀°)
今回は、初の…
帆布を使ってみましたよ♪♪
帆布とは、キャンパス地のことで、昔からある厚地の丈夫な布です。
その名のとおり、船の帆に使われていたり、トラックとかの荷台の幌としても使われています。
綿100%が基本。
油絵なんかには、木の板にキャンパスを張り絵を描きますねー。
平織りのもので、布の厚さによって、◯号なんて表記されます。
わたし、キャンパス地の雑貨が好きで、お店で見つけては、きゅんきゅんします(笑)
いつだかの鎌倉の旅では、鎌倉帆布を使用した、バックを買いました。
国産のキャンパスだと、よけいにきゅんきゅんします。
国産のキャンパスは、メーカーがそれほどたくさんはなく、その土地で昔からの伝統工芸として生産されているようです。
帆布を扱うには、ある程度のパワーがあるミシンが必要で、基本的には工業用ミシンを使うのが妥当です。
私が愛用しているのは、家庭用だけど結構強いです!!
もうかなりのお年寄りだけど、
“ 若いもんには負けてねーど !!”
…と、言わんばかりに、パワフルです!!
人間も、じじばばの方が元気だよね>^_^<
はじめは、去年衝動買いした帆布を自分でトートバッグにしてみました。
せっかくなので、カシメもつけてみましたよ。
これも以前、使おうと思って買ったもの。
そんなのばっかだな(;´д`)
それから、バネホックも❤❤
これも初体験❤❤
穴あけポンチはあるので、専用の打ち込む棒(なんていうのかわからん(^_^;))
を買おうかどうか迷ってたけど、結局セットになってるのを買いました♪♪
これも、加減があるのね…
難しい(;´д`)
一応、形にはなったけど、クオリティ低いわぁ(^_^;)
内ポケットは、採寸ミスで
…浅(;´д`)!!
続けて、
色ちがいも♪♪
こっちは、ホックなし…
とりあえず、自分で使いまーす(笑)
そして、前回作ったステンシルは、
こんなかんじ~。
布用インクで。
まぁ、こんなんかな。
色々と、失敗を繰り返して成長していくのです!!
日々、成長中(°∀°)