はるまはとても運動量が多いですが、
このところ、気になる様子が続いていました。

笑っているわけではありません…。
めいやすずと追いかけっこをしたあと、こんなふうに口を開けて
荒い息をすることが増えてきたのです。

おなかも、波打つように速く大きく動いていて、とてもしんどそうなのに、
また、めいやすずの姿が見えると飛びかかっていこうとします。
一昨日は、エアコンのきいた涼しい部屋で、
私がねずみのおもちゃで遊んでやっているときにも、
こんな様子が見られました。
ほかの猫たちは、病院に連れて行ったときに
一時的にこんな呼吸になったことがありますが、
ふだんはどんなに激しい運動をしても、
こんなに息をきらすことはないのに…。
はるまは、心臓とか肺に、何か病気があるのではないかと心配になり、
昨日の夕方、動物病院に連れて行ってきました。
苦しそうに呼吸している動画も見ていただき、
診察、レントゲン検査をしていただきましたが、
心雑音もなく、舌や歯茎の色も異常なし、
内臓も特に異常はないということでした。
どうやら、「とても興奮しやすい性質(たち)の仔」だからではないかと…
確かに我が家に来た時からスーパーハイテンションボーイではありましたが、
いったいどうすりゃいいのでしょう…
ま、去勢手術(9/1に予約)をしたら、少しはおとなしくなることに期待して、
それまでは、興奮してきたら、
何とかはるまの気持ちを落ち着かせる方法を工夫していきたいと思います。
今日も興奮気味の様子が見られた時、効果抜群だったのは、
また「めい」にとびかかろうとしているはるまの気をそらせるために、
飲み水の入れ物に氷を入れてやって、その音を聞かせたこと。
すぐに寄ってきて、思いっきり手を突っ込んで氷を動かして遊びました。


冷たい水のついた手を振ったりなめたりしているうちに、
すぐに呼吸はもとどおり。

床は水びたしになりましたが、
ついでに台所の床の拭き掃除ができて、一石二鳥でしたよ~
ま、大きな病気はなさそうということが分かって、ひとまず安心できました。
ちなみに、昨日病院で測ってもらった体重は、3.1kg。
やはり、すずやめいを超えていました~
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援してくださると、更新の励みになります!

いつも、ありがとうございます
このところ、気になる様子が続いていました。

笑っているわけではありません…。
めいやすずと追いかけっこをしたあと、こんなふうに口を開けて
荒い息をすることが増えてきたのです。

おなかも、波打つように速く大きく動いていて、とてもしんどそうなのに、
また、めいやすずの姿が見えると飛びかかっていこうとします。
一昨日は、エアコンのきいた涼しい部屋で、
私がねずみのおもちゃで遊んでやっているときにも、
こんな様子が見られました。
ほかの猫たちは、病院に連れて行ったときに
一時的にこんな呼吸になったことがありますが、
ふだんはどんなに激しい運動をしても、
こんなに息をきらすことはないのに…。
はるまは、心臓とか肺に、何か病気があるのではないかと心配になり、
昨日の夕方、動物病院に連れて行ってきました。
苦しそうに呼吸している動画も見ていただき、
診察、レントゲン検査をしていただきましたが、
心雑音もなく、舌や歯茎の色も異常なし、
内臓も特に異常はないということでした。
どうやら、「とても興奮しやすい性質(たち)の仔」だからではないかと…

確かに我が家に来た時からスーパーハイテンションボーイではありましたが、
いったいどうすりゃいいのでしょう…

ま、去勢手術(9/1に予約)をしたら、少しはおとなしくなることに期待して、
それまでは、興奮してきたら、
何とかはるまの気持ちを落ち着かせる方法を工夫していきたいと思います。
今日も興奮気味の様子が見られた時、効果抜群だったのは、
また「めい」にとびかかろうとしているはるまの気をそらせるために、
飲み水の入れ物に氷を入れてやって、その音を聞かせたこと。
すぐに寄ってきて、思いっきり手を突っ込んで氷を動かして遊びました。


冷たい水のついた手を振ったりなめたりしているうちに、
すぐに呼吸はもとどおり。

床は水びたしになりましたが、
ついでに台所の床の拭き掃除ができて、一石二鳥でしたよ~

ま、大きな病気はなさそうということが分かって、ひとまず安心できました。
ちなみに、昨日病院で測ってもらった体重は、3.1kg。
やはり、すずやめいを超えていました~

ブログランキングに参加しています。
クリックで応援してくださると、更新の励みになります!

いつも、ありがとうございます
