先日、ブロ友さん(→と私の方では思っている)、はーちゃんのブログに
「ニャンモナイト」が出現しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
寒くなってくると全国各地で発見され、
たくさんのブログ上で紹介されているようで、
ネット検索すると、本当にたくさんのニャンモナイトが見られます。
我が家でも、日常的に4種類のニャンモナイトが見つかりますが、
折りよく撮影できたものをご紹介しましょう!
まずは、こちら「すずニャンモナイト」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/3d0f3aa06fd4a36cc1ef418edc08eecf.jpg)
写真を撮っている気配に目を覚まし睨みをきかせる「すずニャンモナイト」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/f17053fe963e9bb27cf3f070c2f92b2d.jpg)
・・・にゃん(で)もないっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こちらは、少し色模様の変わっている「めいニャンモナイト」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/fa64a799df5f69cf7bd3376f8aed63e2.jpg)
手や足が飛び出すこともよくあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/65/9eb3f555034e7db86eafb40b359fc81b.jpg)
そろそろお腹の脂肪がつかえ始めたのか、
丸くなりきれないことの多い「はるまふじ」、
いえ「はるまニャンモナイト」くずれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/92646fec3cecaa50affdf6e2fc95dba6.jpg)
ムーさん、こたつの中やエアコンの真下で伸びきって寝ていて
ムーニャンモナイトは撮影できず・・・
ま、どんな寝姿でも、ニャンコの寝姿はニャンとも言えずかわいいですね。
今朝の新聞に、
「体をゴシゴシ やめて」という記事がのっていました。
皮膚の表面は異物(外敵)の侵入を防ぐバリア機能を担っているので、
入浴の仕方に気をつけて、皮膚の角層を守ろうというものです。
昨日、耳鼻科で「むやみに耳そうじをしてはいけない」というのを教わったばかりなので
これも同じだなあと思って、一生懸命読みましたよ~。
↓ 記事の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/787ba596f2b677eb6df7e5b2aad51102.jpg)
でも、これ(上の二つ)、
夫や息子にはしてほしくないと思うのは私だけでしょうか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
(はーちゃん、勝手にブログにリンクしてごめんなさい~
)
「ニャンモナイト」が出現しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
寒くなってくると全国各地で発見され、
たくさんのブログ上で紹介されているようで、
ネット検索すると、本当にたくさんのニャンモナイトが見られます。
我が家でも、日常的に4種類のニャンモナイトが見つかりますが、
折りよく撮影できたものをご紹介しましょう!
まずは、こちら「すずニャンモナイト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/3d0f3aa06fd4a36cc1ef418edc08eecf.jpg)
写真を撮っている気配に目を覚まし睨みをきかせる「すずニャンモナイト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/f17053fe963e9bb27cf3f070c2f92b2d.jpg)
・・・にゃん(で)もないっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こちらは、少し色模様の変わっている「めいニャンモナイト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/fa64a799df5f69cf7bd3376f8aed63e2.jpg)
手や足が飛び出すこともよくあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/65/9eb3f555034e7db86eafb40b359fc81b.jpg)
そろそろお腹の脂肪がつかえ始めたのか、
丸くなりきれないことの多い「はるまふじ」、
いえ「はるまニャンモナイト」くずれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/92646fec3cecaa50affdf6e2fc95dba6.jpg)
ムーさん、こたつの中やエアコンの真下で伸びきって寝ていて
ムーニャンモナイトは撮影できず・・・
ま、どんな寝姿でも、ニャンコの寝姿はニャンとも言えずかわいいですね。
今朝の新聞に、
「体をゴシゴシ やめて」という記事がのっていました。
皮膚の表面は異物(外敵)の侵入を防ぐバリア機能を担っているので、
入浴の仕方に気をつけて、皮膚の角層を守ろうというものです。
昨日、耳鼻科で「むやみに耳そうじをしてはいけない」というのを教わったばかりなので
これも同じだなあと思って、一生懸命読みましたよ~。
↓ 記事の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/787ba596f2b677eb6df7e5b2aad51102.jpg)
でも、これ(上の二つ)、
夫や息子にはしてほしくないと思うのは私だけでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
(はーちゃん、勝手にブログにリンクしてごめんなさい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)