ねことねことねこと…

かわいい預かりっ子たち(保護猫)の紹介や、たま~に我が家の家猫たちとのニャンタスティックな日常を綴ります。

我が家の防災

2016年09月05日 | 猫たちとの日常
台風12号に備えて、金曜日のうちに玉野市内の小中学校は、
「本日(月曜日)は、午前中授業・給食無しで下校」ということが決まっていましたが、
どうやら、ほとんど台風の影響は無いままで済みそうです。

子どもたちも早く下校できて、さぞかし喜んでいることでしょう
私も、放課後算数教室の仕事がキャンセルになったので、
朝から何となく気持ちもゆったり・・・
兼ねてから気になっていた防災対策をひとつ実行に移しました。

それは・・・

食器棚のガラスに、飛散防止シートを貼ること!

今日は、どんなに「はるま」に邪魔されようとも、
どんなに「貼り方」の説明を読んで「めんどくせ~~~!」と感じようとも、
やってしまおうと決意したのです


玉野市は、私が住み始めてから今までに2度、震度4の地震がありました。
我が家に大きな被害はありませんでしたが、
3箇所で、危険を感じました。
  ・本棚の上の方に置いていた陶器の置物が落ちて割れた。
  ・食器棚の中のガラスコップが倒れて、何個か割れていた。
  ・廊下の照明カバーがはずれて落ちて割れていた。(ガラス製)

その時は、我が家にはまだ猫はいなかったので、何の問題もありませんでしたが、
もし、今、留守中にこんなことが起きて、パニックになった猫たちが
割れたもので怪我でもしたら大変!!
(・・・と思いながら、食器棚の大きなガラス、
    今まで放置していたんですけどね~~~

霧吹きやらカッターナイフやらタオルやら何やらかんやら用意して、
とにかく貼りましたとも!

ホントに貼ったのかと思うくらいきれいに貼れてる感じがするでしょう?

実は、こんな感じで、気泡 入りまくりです・・・


でも、いいのいいの!
とにかく、いざという時ガラスが飛び散るのを防いでくれたら・・・

すず、グラっと来たら、とにかくこのテーブルの下に隠れて
身の安全を確保するんだよ!

  ・・・ですよね~~~

他にも、飛散防止シートを貼りたい所はたくさんあるのですが、
とりあえず、カーテンのないむき出しのところから
ちょっとずつ進めていくつもりです。
(台所の掃き出し窓は、数年前のリフォームの時に内窓をつけましたが、
 そのガラスは、中に飛散防止フィルムを挟んだ割れにくく飛散しにくいものらしい
 お金ができたら、我が家の全窓、内窓つけたいわ~~~。)
    ↑ できるアテは無いけど…

ちなみに我が家の廊下の照明は

あの阪神淡路大震災の時にカバーの一つが落ちて割れてから、
もうひとつのカバーもはずして、ずっとカバー無し~~~!!
見た目はともかく、安全でしょ

玉野市は数年前に、地震のほかにも浸水被害が何度かあったし、
一度は我が家も床下浸水の一歩手前まで行ったことがあったので、
そのとき以来、
いざという時の食料や水、生活必需品などは、猫ものも含めて
保存・備蓄を心がけているのでたぶん大丈夫!・・・だと思うのですが
「家の中の危険箇所、危険物」はまだまだあります!

「我が家は大丈夫!」ではなく「我が家のどこが危険か!」という意識を、
もつことが大切ですね!
 ↑ 飛散防止フィルムを一箇所貼ったというだけで
    ちょっとエラそうな言い方してスミマッセ~~ン