![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/2c124ccddf5f5813e620db8bb39fc221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/07/6f24ad8ebf7e8bdabfbd4b84322967f8.jpg)
はい。
スイカは水分たっぷりでミネラルや糖分も含んでいて
身体を冷やしてくれるので、
熱中症予防にぴったり!
動脈硬化を防いだり美容にも効果のあるリコピンなども
たっぷり含まれているらしいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/6fdf22fc8beb022e2c9fe71d1ed4a97b.jpg)
それはもちろん・・・・・
どっちも~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/98/a98c1873acd82baf8edc65324a6c7564.jpg)
これでも、スイカは少しで我慢してるんです。
夜、おっちゃん達に食べさせてあげたいからね。
・・・で、私のおやつのメインは、やっぱり水ようかん。
今日のは、生協の共同購入で注文した「渋栗みずようかん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/f6d9cd14114c236f3d370cc2046e6a02.jpg)
中に、大好物の栗の渋皮煮が入っています。
でも、肝心の水ようかんは、あまり餡の風味が感じられず、
すこ~し残念。
あ、No.13がとんでいました。
これは先日いただいた「五色豆寒天ぜんざい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/f73602a1f8480e8a66d5244020137a3d.jpg)
(庭で収穫した野菜や、倒れていたグラジオラスと一緒に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
これも、5種類の豆の「ぜんざい」ですが、
こんな寒天が入っているので、
「水ようかん」ってことで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/31/53fc3c6609e249f24d824a5d4aec39fa.jpg)
見た目も楽しい和風デザートです…というか、
水ようかんやぜんざいをいただいているというよりは、
煮豆をいただいているという感じでもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
確認してないけど、これ、相当カロリ高いな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
暑さが続きそうです。
皆さんも、自分が元気になれるスペシャルフードやスペシャルドリンクで、
体もほどほどに動かしながら、
元気に乗り切っていってくださいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)