昨日のつづきです。
見慣れないサンダルのにおいチェックのあと、
玄関に横たわったすず。



というお二人さんのやりとりがあったからかどうかは分かりませんが、
めいは、昨日初めてお姉ちゃん(人間の娘)に自分から近づき、
なでてもらったようです
いやはや、女の戦いというか意地の張り合いは
なにげにコワイものだということを
はるまも学んでいっていることでしょう。
ツバメの巣は、
2階の窓から約5メートルのところ…
何とか、雛の様子がうかがえます。

か~わいい
と思って、もっとズームアップ!

!!ピグモン?!
今日からあなたたちは、「ピグ」ちゃんと「モン」ちゃんに決定!
ピグモンきょうだい、元気に大きくなってね。


いつも、ありがとうございます。
見慣れないサンダルのにおいチェックのあと、
玄関に横たわったすず。



というお二人さんのやりとりがあったからかどうかは分かりませんが、
めいは、昨日初めてお姉ちゃん(人間の娘)に自分から近づき、
なでてもらったようです

いやはや、女の戦いというか意地の張り合いは
なにげにコワイものだということを
はるまも学んでいっていることでしょう。
ツバメの巣は、
2階の窓から約5メートルのところ…
何とか、雛の様子がうかがえます。

か~わいい

と思って、もっとズームアップ!

!!ピグモン?!

今日からあなたたちは、「ピグ」ちゃんと「モン」ちゃんに決定!
ピグモンきょうだい、元気に大きくなってね。


いつも、ありがとうございます。
昨日、台風で動かした物をもとどおりにしながら家の周りを見て回っていると、
北西側の通路(ふだんはほとんど通らない)に、
まだ生まれて間もないようなツバメのひなが2羽、
かわいそうに、絶命しておりました…
台風の強風にあおられて巣から落ちてしまったのでしょうか?
知る由もありませんが、
裏庭の土に還してやりました。
そういえば、6月ごろから、2階の北西側の窓の外を
たくさんのツバメがにぎやかに鳴いたり旋回したりしているのを
よく目にしてきました。

はるまも私のベッドの上から、
窓の外をすごいスピードで飛んでいる黒い存在を目で追い、
恐れをなしながらも興味津々の様子でした。

怖くて、体はぺっちゃんこ

でも、今まで我が家にツバメが巣をつくることはなかったので、
近所の家のどこかに巣をつくっているのかなと思っていたのですが、
ひなが落ちていたところの上の方を見ると、
何と、我が家に巣をつくっているではありませんか

地上5~6m、
2階の屋根のすぐ下で、2階トイレの換気扇を巣台に使っています
台風で空っぽになってしまったのかとしばらく見上げていたら、

まだ、ひながいる!
2羽???まだ、とっても小さいようです。

君たち、無事で良かったねえ。
落ちるんじゃないよ!
庭仕事をしながら様子をうかがっていると、
どうやら、親鳥も無事のようで、
にぎやかに鳴くひなにエサを与えている様子でした。
やれやれ、一安心…。
それにしても、この親鳥たち、
なかなかのセンスの持ち主のようです。

ちゃんと頭とくちばしのある「鳥型ハウス」を作ってる
(でも、かえってカラスの目につきやすいんじゃないかとちょっと心配ですが…)
どちらにしても、まだそんなにたくさんの糞は落ちていないので、
まだ作って間もないのでしょう…
これから糞対策なども考えて見守っていきたいと思います。

いつも、ありがとうございます。
北西側の通路(ふだんはほとんど通らない)に、
まだ生まれて間もないようなツバメのひなが2羽、
かわいそうに、絶命しておりました…
台風の強風にあおられて巣から落ちてしまったのでしょうか?
知る由もありませんが、
裏庭の土に還してやりました。
そういえば、6月ごろから、2階の北西側の窓の外を
たくさんのツバメがにぎやかに鳴いたり旋回したりしているのを
よく目にしてきました。

はるまも私のベッドの上から、
窓の外をすごいスピードで飛んでいる黒い存在を目で追い、
恐れをなしながらも興味津々の様子でした。

怖くて、体はぺっちゃんこ


でも、今まで我が家にツバメが巣をつくることはなかったので、
近所の家のどこかに巣をつくっているのかなと思っていたのですが、
ひなが落ちていたところの上の方を見ると、
何と、我が家に巣をつくっているではありませんか


地上5~6m、
2階の屋根のすぐ下で、2階トイレの換気扇を巣台に使っています

台風で空っぽになってしまったのかとしばらく見上げていたら、

まだ、ひながいる!
2羽???まだ、とっても小さいようです。

君たち、無事で良かったねえ。
落ちるんじゃないよ!
庭仕事をしながら様子をうかがっていると、
どうやら、親鳥も無事のようで、
にぎやかに鳴くひなにエサを与えている様子でした。
やれやれ、一安心…。
それにしても、この親鳥たち、
なかなかのセンスの持ち主のようです。

ちゃんと頭とくちばしのある「鳥型ハウス」を作ってる

(でも、かえってカラスの目につきやすいんじゃないかとちょっと心配ですが…)
どちらにしても、まだそんなにたくさんの糞は落ちていないので、
まだ作って間もないのでしょう…
これから糞対策なども考えて見守っていきたいと思います。

いつも、ありがとうございます。
今日は朝からさわやかなよいお天気になったので、
そうじに洗濯にと張り切っていたものの、
すぐに疲れて座りこんでしまうお年頃…
ひとつのことが終わっては座ってお茶でも飲まないと、
次のことにとりかかれません…
「ちょっと休憩!」と、ソファで休んでいると、
すぐに膝にのぼってくるムーさん。
(余談ですが、新ソファーは、ホント座りごこち抜群
)

今日は、はるまとすずも足元にやってきて、
こんなふうにおさまりました~

猫たちをはべらせる「女王さま」になった気分であ~る!!
(本当は、猫さまたちにお仕えしている身分ですけどね~
)
真の女王は、このお方?

はるまを左下に、
ムーさんを右下にはべらせて、→どっちも緊張感のない姿ですが…
氷の視線を投げかけるすず!

すず、女王様っぽいよ~
とは言っても、今度は私がダイニングチェアに座ると、
こうなりましたけどね~


いつも、ありがとうございます。
そうじに洗濯にと張り切っていたものの、
すぐに疲れて座りこんでしまうお年頃…

ひとつのことが終わっては座ってお茶でも飲まないと、
次のことにとりかかれません…
「ちょっと休憩!」と、ソファで休んでいると、
すぐに膝にのぼってくるムーさん。
(余談ですが、新ソファーは、ホント座りごこち抜群


今日は、はるまとすずも足元にやってきて、
こんなふうにおさまりました~


猫たちをはべらせる「女王さま」になった気分であ~る!!
(本当は、猫さまたちにお仕えしている身分ですけどね~

真の女王は、このお方?

はるまを左下に、
ムーさんを右下にはべらせて、→どっちも緊張感のない姿ですが…
氷の視線を投げかけるすず!

すず、女王様っぽいよ~

とは言っても、今度は私がダイニングチェアに座ると、
こうなりましたけどね~


いつも、ありがとうございます。
直撃かと心配していた台風11号も、
おとなりの兵庫県に上陸したとのこと。
お昼前からは風も弱まり、雨もあがり、
次々に警報も解除されていき、やれやれです。
昨日の夜から朝方にかけての風のうなるような音に、
心配そうな目をしながら、
私とともに、遅くまで起きていた猫たち。
今日は、朝からいっそうよく眠っていらっしゃる

ムーさん、お昼寝中申し訳ございませんが、
雨戸を開けさせてくださいませ…

ほ~ら、もう雨戸を開けても大丈夫そう…

すずも、リビングでお休み中。

静かになってよかったね。

はるまはベッドの上でのびのびと、

のびのびとお昼寝中。

じゃまするなって?

めいは、秘密の場所でお昼寝中らしく、発見できず…
ま、ゆっくり寝てくれたらいいけど、
昼寝しすぎて、夜中にみんなで運動会するのは勘弁してね~

いつも、ありがとうございます。
おとなりの兵庫県に上陸したとのこと。
お昼前からは風も弱まり、雨もあがり、
次々に警報も解除されていき、やれやれです。
昨日の夜から朝方にかけての風のうなるような音に、
心配そうな目をしながら、
私とともに、遅くまで起きていた猫たち。
今日は、朝からいっそうよく眠っていらっしゃる


ムーさん、お昼寝中申し訳ございませんが、
雨戸を開けさせてくださいませ…

ほ~ら、もう雨戸を開けても大丈夫そう…


すずも、リビングでお休み中。

静かになってよかったね。

はるまはベッドの上でのびのびと、

のびのびとお昼寝中。

じゃまするなって?

めいは、秘密の場所でお昼寝中らしく、発見できず…

ま、ゆっくり寝てくれたらいいけど、
昼寝しすぎて、夜中にみんなで運動会するのは勘弁してね~


いつも、ありがとうございます。
2階で用事をしていると、
ガッシャ~ン!!
1階から響いてきた何かが落ちた音!
「はるまよ、今度は何をした?!」
→見てなくても、犯人は分かっているんだよ!!
確かめるために1階に降りてリビングをのぞくと、
小物入れが落ちて中身が散乱…
そして、その現場に横たわる猫が…

やっぱり犯ニャンは「はるま」でした~
私があわてて駆けつけても、まったく動じない様子の「はるま」と

やってもいないのに、反省しているような「ムーさん」
はるまのねらいは、これ!

片づけても隠しても、いつの間にか見つけ出しては、

白いふわふわのところは、はるまの唾液でドロドロ…
ま、夫のだからいいとして
、
はるまがのどを突いたら大変なので取り上げて、また隠しました。
階段のところには、野次馬の「めい」が降りてきていました。

そういえば、めいさん、あなたも子どもの頃は相当、
あの耳かきのふわふわが好きだったよねえ~。
めいに舐め尽くされた無残な耳かきが、
よく廊下に転がってたのを思い出しました
台風11号は、どうやら岡山直撃コースのようです。
今はまだ、「嵐の前の静けさ」という感じですが、
今、携帯に「エリアメール」が入りました。
大雨、暴風、高潮、波浪警報が発表されたため、
玉野市沿岸部に「避難準備情報」が発令されたとのこと…
今は大潮の時期なので、満潮時はとっても危険です!
また、数年前のような、
高潮によるひどい浸水被害が出ないことを祈るのみです

いつも、ありがとうございます。
ガッシャ~ン!!
1階から響いてきた何かが落ちた音!
「はるまよ、今度は何をした?!」
→見てなくても、犯人は分かっているんだよ!!
確かめるために1階に降りてリビングをのぞくと、
小物入れが落ちて中身が散乱…
そして、その現場に横たわる猫が…

やっぱり犯ニャンは「はるま」でした~

私があわてて駆けつけても、まったく動じない様子の「はるま」と

やってもいないのに、反省しているような「ムーさん」

はるまのねらいは、これ!

片づけても隠しても、いつの間にか見つけ出しては、

白いふわふわのところは、はるまの唾液でドロドロ…

ま、夫のだからいいとして

はるまがのどを突いたら大変なので取り上げて、また隠しました。
階段のところには、野次馬の「めい」が降りてきていました。

そういえば、めいさん、あなたも子どもの頃は相当、
あの耳かきのふわふわが好きだったよねえ~。
めいに舐め尽くされた無残な耳かきが、
よく廊下に転がってたのを思い出しました

台風11号は、どうやら岡山直撃コースのようです。
今はまだ、「嵐の前の静けさ」という感じですが、
今、携帯に「エリアメール」が入りました。
大雨、暴風、高潮、波浪警報が発表されたため、
玉野市沿岸部に「避難準備情報」が発令されたとのこと…
今は大潮の時期なので、満潮時はとっても危険です!
また、数年前のような、
高潮によるひどい浸水被害が出ないことを祈るのみです


いつも、ありがとうございます。
岡山県の特産品と言えば、「白桃」と「マスカット」
岡山に住んでいれば、目にする機会やいただく機会も多いです。
昨日いただいた「清水白桃」

本当に、見た目もとってもきれいで美味しそう…

もちろん、皮をむいてそのままいただくのが一番美味しいのですが、
でも、私は、きれいな桃を、きれいに切って盛り付けることはとっても苦手で、
去年までは、超自己流で「ぶつ切り?」(いや乱切りか?)しておりました。
見た目で美味しさ半減、食べられる部分も無駄にして、
本当にもったいないことをしていたと思います。
でも、今年の私は違うんです
先日、実家が白桃を出荷しているというお隣さんから、
「くずの桃だから」
と、たくさんの桃をいただいたので、
「桃のポタージュ」の作り方をクックパッドで調べているときに
見つけたんです!
「桃のきれいなむき方」ってのを・・・
こんな方法で、本当に種がきれいにとれて無駄なく食べられるのかと
半信半疑でしたが、今日、この清水白桃でチャレンジしてみましたとも!!
じゃ~~ん!!

こんなに無駄なくきれいに切り分けられたのって、
生まれて初めてだ~~
(8つ割りにしたけど、1切れつまみ食いしたので残り7切れですが
)
クックパッドさん、本当にありがとう!

いや、はるま、レモンなかったから、もう変色し始めてるよ~
このあとゆっくりいただいた白桃は、
やっぱり果肉が柔らかくてみずみずしくて、もちろん甘みも十分で、
本当に美味しかったです。
見た目の美しさや食べやすさってのも、やっぱり大切ですよね~
それはそうと、今日はお昼前から、
予報通り雨が降り始めました。
ここ何年も、中国地方方面には来そうで来なかった台風。
今回の台風11号は、中国地方を縦断しそうです。
明日の夕方くらいからは暴風雨になるらしいので、
やっぱり何かと心配
皆さんもお気をつけて…

いつも、ありがとうございます。

岡山に住んでいれば、目にする機会やいただく機会も多いです。
昨日いただいた「清水白桃」


本当に、見た目もとってもきれいで美味しそう…

もちろん、皮をむいてそのままいただくのが一番美味しいのですが、
でも、私は、きれいな桃を、きれいに切って盛り付けることはとっても苦手で、
去年までは、超自己流で「ぶつ切り?」(いや乱切りか?)しておりました。
見た目で美味しさ半減、食べられる部分も無駄にして、
本当にもったいないことをしていたと思います。
でも、今年の私は違うんです

先日、実家が白桃を出荷しているというお隣さんから、
「くずの桃だから」
と、たくさんの桃をいただいたので、
「桃のポタージュ」の作り方をクックパッドで調べているときに
見つけたんです!
「桃のきれいなむき方」ってのを・・・
こんな方法で、本当に種がきれいにとれて無駄なく食べられるのかと
半信半疑でしたが、今日、この清水白桃でチャレンジしてみましたとも!!
じゃ~~ん!!

こんなに無駄なくきれいに切り分けられたのって、
生まれて初めてだ~~

(8つ割りにしたけど、1切れつまみ食いしたので残り7切れですが

クックパッドさん、本当にありがとう!

いや、はるま、レモンなかったから、もう変色し始めてるよ~

このあとゆっくりいただいた白桃は、
やっぱり果肉が柔らかくてみずみずしくて、もちろん甘みも十分で、
本当に美味しかったです。
見た目の美しさや食べやすさってのも、やっぱり大切ですよね~

それはそうと、今日はお昼前から、
予報通り雨が降り始めました。
ここ何年も、中国地方方面には来そうで来なかった台風。
今回の台風11号は、中国地方を縦断しそうです。
明日の夕方くらいからは暴風雨になるらしいので、
やっぱり何かと心配

皆さんもお気をつけて…

いつも、ありがとうございます。
ここ何日か、「雨時々曇り」の天気予報がことごとくはずれ、
毎日、青空ものぞくような結構よい天気
時々、ネットで雲の動きをチェックしても、見るたびに変わっているし、
結果的には、玉野市の上は、雨雲が通らなかったようです。
でも、さすがに明日ぐらいからは、台風11号の影響が出てきそうです。
ということで、今日は、洗濯機を3回まわして、
今日のうちにいろいろ洗っておきました。
大量の洗濯物を干して、掃き出し窓から入ってくると、
ケージの上から私を見守ってくれていたらしいおふたりさんの姿が…

*「ぎょうさん」は岡山弁で、「たくさん」という意味です。

私を見守ってくれていたわけではなく、
それぞれに、かまってもらえる時間を待っていたんですね~
はるまの「あそぼあそぼ攻撃」

ムーさんは、朝ご飯の残りを食べていました。
(これがムーさんの「おやつタイム」
)
それにしても、期待をしていた台所外の
「アサリナ」と「フウセンカズラ」のグリーンカーテンは…

すっかすか…
見た目は涼しげなんですけど、
遮光率30パーセントくらいですかね?

でも、今でも、この場所に、次々にフウセンカズラが
芽を出しています。
10月ごろには、立派なグリーンカーテンができているかも~
ちなみに、この場所、台所のエアコン室外機のホースを伸ばしています。
エコなうえ、水やりの手抜きができて一石二鳥!
やっぱり、エアコンの排水利用は、
ずぼら&節約ガーデニングの極意ですにゃ

いつも、ありがとうございます。
毎日、青空ものぞくような結構よい天気

時々、ネットで雲の動きをチェックしても、見るたびに変わっているし、
結果的には、玉野市の上は、雨雲が通らなかったようです。
でも、さすがに明日ぐらいからは、台風11号の影響が出てきそうです。
ということで、今日は、洗濯機を3回まわして、
今日のうちにいろいろ洗っておきました。
大量の洗濯物を干して、掃き出し窓から入ってくると、
ケージの上から私を見守ってくれていたらしいおふたりさんの姿が…


*「ぎょうさん」は岡山弁で、「たくさん」という意味です。

私を見守ってくれていたわけではなく、
それぞれに、かまってもらえる時間を待っていたんですね~

はるまの「あそぼあそぼ攻撃」


ムーさんは、朝ご飯の残りを食べていました。
(これがムーさんの「おやつタイム」

それにしても、期待をしていた台所外の
「アサリナ」と「フウセンカズラ」のグリーンカーテンは…

すっかすか…

見た目は涼しげなんですけど、
遮光率30パーセントくらいですかね?

でも、今でも、この場所に、次々にフウセンカズラが
芽を出しています。
10月ごろには、立派なグリーンカーテンができているかも~

ちなみに、この場所、台所のエアコン室外機のホースを伸ばしています。
エコなうえ、水やりの手抜きができて一石二鳥!
やっぱり、エアコンの排水利用は、
ずぼら&節約ガーデニングの極意ですにゃ


いつも、ありがとうございます。
昨日の午後8時、
ド・ド~~~ン!!!
突然轟音が鳴り響き、
一同(人間も猫たちも)何が起こったのかとびっくり!
猫たち、右往左往・・・
何と、降り続いていたはずの雨が、いつの間にかやんだらしく、
玉野市の花火大会が始まったのでした。
いや~、ホントにびっくりした~!
てっきり中止になったものとばかり思ってましたから…。
花火が打ち上げられる海岸は、我が家から1kmほどのところなので、
音もすごいし、家も揺れる・・・
毎年のことながら、事情の分からない猫たち、
おびえたり興奮したりで大変です。→特にムーさん→去年のムーさん
そして、昨日怖い思いをしたからか、
今日はまたいっそうストーカー行為が激しいムーさんです。
どこにでもついてきては寝る・・・

そこへ、ムーさんのストーカーのはるまもついて来る・・・

ちょっと、おふたりさん、そこどいてくれませんか!

その生協のチラシを見て買い物メモを作っていたんですけど…

やがて、ムーさんにくっついていたはるまは暑くなったからか、
どけてくれましたが、

ムーさんは、この通り…

もうムーさん、お母さんは買い物行くからね

いつも、ありがとうございます。
ド・ド~~~ン!!!
突然轟音が鳴り響き、
一同(人間も猫たちも)何が起こったのかとびっくり!
猫たち、右往左往・・・
何と、降り続いていたはずの雨が、いつの間にかやんだらしく、
玉野市の花火大会が始まったのでした。
いや~、ホントにびっくりした~!
てっきり中止になったものとばかり思ってましたから…。
花火が打ち上げられる海岸は、我が家から1kmほどのところなので、
音もすごいし、家も揺れる・・・

毎年のことながら、事情の分からない猫たち、
おびえたり興奮したりで大変です。→特にムーさん→去年のムーさん
そして、昨日怖い思いをしたからか、
今日はまたいっそうストーカー行為が激しいムーさんです。
どこにでもついてきては寝る・・・


そこへ、ムーさんのストーカーのはるまもついて来る・・・

ちょっと、おふたりさん、そこどいてくれませんか!

その生協のチラシを見て買い物メモを作っていたんですけど…

やがて、ムーさんにくっついていたはるまは暑くなったからか、
どけてくれましたが、

ムーさんは、この通り…


もうムーさん、お母さんは買い物行くからね


いつも、ありがとうございます。
今日は遅くなったので、
我が家の猫たちの子猫時代の「寝ん猫」写真で
やっつけ更新だ
若い順に、まずは「はるま」

肉球がつやつやですね
「めい」、たぶん4~5カ月の頃

さすがに、寝顔も妖怪っぽいです
「すず」、3ヶ月頃

この角度から見ると、はるまとそっくりだ~
「ムーさん」、3ヶ月頃

この頃からすでに、お腹ぽっこり疑惑が…
そして、故「ふき」6ヶ月頃、

・・・ふきちゃん・・・
・・・いかん、かわいすぎて涙が出てきちゃった…
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援してくださると、更新の励みになります!

いつも、ありがとうございます
おかげさまで、この1週間で、最高15位まで大躍進しました。
とってもうれしい刺激をいただき満足できたので、
あとは、またゆっくりペースで更新していきたいと思います。
また、バナーが見つかった時には「ぽち」っと応援していただけたら
幸せです。
我が家の猫たちの子猫時代の「寝ん猫」写真で
やっつけ更新だ

若い順に、まずは「はるま」

肉球がつやつやですね

「めい」、たぶん4~5カ月の頃

さすがに、寝顔も妖怪っぽいです

「すず」、3ヶ月頃

この角度から見ると、はるまとそっくりだ~

「ムーさん」、3ヶ月頃

この頃からすでに、お腹ぽっこり疑惑が…
そして、故「ふき」6ヶ月頃、

・・・ふきちゃん・・・
・・・いかん、かわいすぎて涙が出てきちゃった…

ブログランキングに参加しています。
クリックで応援してくださると、更新の励みになります!

いつも、ありがとうございます

おかげさまで、この1週間で、最高15位まで大躍進しました。
とってもうれしい刺激をいただき満足できたので、
あとは、またゆっくりペースで更新していきたいと思います。
また、バナーが見つかった時には「ぽち」っと応援していただけたら
幸せです。
はるまはとても運動量が多いですが、
このところ、気になる様子が続いていました。

笑っているわけではありません…。
めいやすずと追いかけっこをしたあと、こんなふうに口を開けて
荒い息をすることが増えてきたのです。

おなかも、波打つように速く大きく動いていて、とてもしんどそうなのに、
また、めいやすずの姿が見えると飛びかかっていこうとします。
一昨日は、エアコンのきいた涼しい部屋で、
私がねずみのおもちゃで遊んでやっているときにも、
こんな様子が見られました。
ほかの猫たちは、病院に連れて行ったときに
一時的にこんな呼吸になったことがありますが、
ふだんはどんなに激しい運動をしても、
こんなに息をきらすことはないのに…。
はるまは、心臓とか肺に、何か病気があるのではないかと心配になり、
昨日の夕方、動物病院に連れて行ってきました。
苦しそうに呼吸している動画も見ていただき、
診察、レントゲン検査をしていただきましたが、
心雑音もなく、舌や歯茎の色も異常なし、
内臓も特に異常はないということでした。
どうやら、「とても興奮しやすい性質(たち)の仔」だからではないかと…
確かに我が家に来た時からスーパーハイテンションボーイではありましたが、
いったいどうすりゃいいのでしょう…
ま、去勢手術(9/1に予約)をしたら、少しはおとなしくなることに期待して、
それまでは、興奮してきたら、
何とかはるまの気持ちを落ち着かせる方法を工夫していきたいと思います。
今日も興奮気味の様子が見られた時、効果抜群だったのは、
また「めい」にとびかかろうとしているはるまの気をそらせるために、
飲み水の入れ物に氷を入れてやって、その音を聞かせたこと。
すぐに寄ってきて、思いっきり手を突っ込んで氷を動かして遊びました。


冷たい水のついた手を振ったりなめたりしているうちに、
すぐに呼吸はもとどおり。

床は水びたしになりましたが、
ついでに台所の床の拭き掃除ができて、一石二鳥でしたよ~
ま、大きな病気はなさそうということが分かって、ひとまず安心できました。
ちなみに、昨日病院で測ってもらった体重は、3.1kg。
やはり、すずやめいを超えていました~
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援してくださると、更新の励みになります!

いつも、ありがとうございます
このところ、気になる様子が続いていました。

笑っているわけではありません…。
めいやすずと追いかけっこをしたあと、こんなふうに口を開けて
荒い息をすることが増えてきたのです。

おなかも、波打つように速く大きく動いていて、とてもしんどそうなのに、
また、めいやすずの姿が見えると飛びかかっていこうとします。
一昨日は、エアコンのきいた涼しい部屋で、
私がねずみのおもちゃで遊んでやっているときにも、
こんな様子が見られました。
ほかの猫たちは、病院に連れて行ったときに
一時的にこんな呼吸になったことがありますが、
ふだんはどんなに激しい運動をしても、
こんなに息をきらすことはないのに…。
はるまは、心臓とか肺に、何か病気があるのではないかと心配になり、
昨日の夕方、動物病院に連れて行ってきました。
苦しそうに呼吸している動画も見ていただき、
診察、レントゲン検査をしていただきましたが、
心雑音もなく、舌や歯茎の色も異常なし、
内臓も特に異常はないということでした。
どうやら、「とても興奮しやすい性質(たち)の仔」だからではないかと…

確かに我が家に来た時からスーパーハイテンションボーイではありましたが、
いったいどうすりゃいいのでしょう…

ま、去勢手術(9/1に予約)をしたら、少しはおとなしくなることに期待して、
それまでは、興奮してきたら、
何とかはるまの気持ちを落ち着かせる方法を工夫していきたいと思います。
今日も興奮気味の様子が見られた時、効果抜群だったのは、
また「めい」にとびかかろうとしているはるまの気をそらせるために、
飲み水の入れ物に氷を入れてやって、その音を聞かせたこと。
すぐに寄ってきて、思いっきり手を突っ込んで氷を動かして遊びました。


冷たい水のついた手を振ったりなめたりしているうちに、
すぐに呼吸はもとどおり。

床は水びたしになりましたが、
ついでに台所の床の拭き掃除ができて、一石二鳥でしたよ~

ま、大きな病気はなさそうということが分かって、ひとまず安心できました。
ちなみに、昨日病院で測ってもらった体重は、3.1kg。
やはり、すずやめいを超えていました~

ブログランキングに参加しています。
クリックで応援してくださると、更新の励みになります!

いつも、ありがとうございます
