筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。
さっきまで
あったよね、庭のフェンス。
ブルーベリーの木を守る為の
フェンス。
枠だけ
辛うじて残って
ラテェス部分が無いし、
どこいったがーて。
あ~、
外れて木に引っ掛かってるよ。
相方に回収してもらう。
スゲー風で
ぼっこいた庭のフェンス。
住人も
家も
老朽化が進んでるがーね。
どんより雨がパラパラ状態のち
青空・・・南風非常に強し。
佐度には暴風注意報。
新潟県全域に竜巻注意報。
生暖かくて
気持ち悪い風だ。
気温が上がって
家の中も室温上昇中というのに
作品を乾かす為、
床暖房+エアコンつけて
鼻の穴までカラカラだ。
作品を書ける環境にも関わらず
怠けようと逃げちゃダメだ。と
思いつつ、
午後になっているし・・・。
意志薄弱。
くそーっ!書くんじゃー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/b3f559771b450bd30fdf66b00649164f.jpg)
ドスンと筆を下ろすと
思いの外、
飛沫が飛んで
足がベチャベチャ。
ありゃ?
足に飛んだ方が
キレイな模様の飛沫になってる。
井上有一さんは下に敷いた
新聞紙まで作品にしたけど、
私の足は無理ざーますね。
ざわざわする・・・。
テレビからひっきりなしに鳴る
地震速報を知らせるチャイム。
永遠に止まらないんじゃないかと
絶望してしまう余震。
余震が少なくなっても
たまに震度5くらいの
余震が起きれば
振りだしに戻ったようで
やりきれない気持ちになる。
思い出す。
昨日も朝までテレビを見ていた。
ざわざわして眠れない。
被災者の方々には
申し訳ないと思いながら
お蕎麦食べに新潟市へ。
帰ってきて
漸く毎日書道展の作品を
書き始める。
ノートに書き溜めたものを
順番に書いてみるけど
イメージ通りにはいかないもんだ。