![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bb/ee27968af2778b14dccdc2b1e9e86eab.jpg?1603207136)
昼休みに青空文庫を
見ている時、
面白い本があった。
芥川龍之介の
『食物として』だ。
内容は金沢の方言で
「うまそうな」という
言葉は「肥った」の意味を
もつらしい。
この方言が食人種の言葉
みたいで愉快に思った
芥川龍之介は、
自分の友達が食べ物に
見えるように
なってしまったという話。
写真の文はここまでしか
書いていないけど
この後が傑作で、
室生犀星は干物だとか
友達の作家達を
椎茸と鼻を一緒に煮たら
美味しそう・・だの
西洋風な味付が合いそう
だの・・
面白かったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
なんか
芥川龍之介の本て
じわじわ
浸透してくるんだな・・
脳ミソに。
『猫』という短編も
東京で鼠を
取らなくなった猫が
田舎に行っても取らず、
役立たずと捨てられたの。
ある日、
飼い主が野生化して
鼠を食ってる元飼い猫を
見かけるって話。
結局、
人間が
勝手なだけじゃん❗️って
私は思ったんだけど、
そこら辺は
読み手それぞれ
みたいな感じね。
話は逸れますが、
私は芥川龍之介の立派な
オデコを見る度に
超~羨ましい
のですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
私なんぞ
猫よりも
猫の額なもんで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
またまた話は逸れますが、
うちの相方は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
芥川龍之介と太宰治の
区別がつきません。
マジかっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます