8月13日朝、
前の日に作った
花束を持って、
お義父のお墓参りに
行きましたが、
お墓の西側が見渡す限り
田んぼなんで風が強くてね
蝋燭泣かせ、
花束も高さがあると
倒れちゃう。
そこでジャーン
これっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
・・なんつって写真は
無いけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
今年は強風と戦うべく、
試しに
風に負けない蝋燭とやらを
購入・・すると
ほぉぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
マジで消えないぢゃないか
これは
やはり蝋燭泣かせである
直江津の浜風にも
使えるわと一路
直江津へ向かいました。
相方側
のお墓参りと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
私側は
本家と分家と親戚の三軒の
お墓が並ぶ霊園を
お参りして・・でも
蝋燭は直江津の浜風には
完敗しましたわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
この上に最強蝋燭つーのが
あったんで、
来年また強風に挑むわ。
お墓参りの後は
新盆の叔父さんの家に
行きました。
コロナ禍で叔父さんの
療養中はお見舞いにも
行けず、
だけど毎年送っている
お中元とお歳暮は
食道がんの叔父さんでも
食べ易いものを
選んでいたんだけど、
叔母ちゃんが
涙を流しながら、
いつも美味しいって
喜んで食べてたんだよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
言われて、
少しは療養中の慰めに
なったんかなぁと思った。
ほんの短い時間
寄るつもりだったけど、
寂しいんだろうね・・
叔母ちゃんの話が止まらず
お腹がお茶でチャプチャプ
音がするくらい、
長々と話したよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
賑やかだった親戚の家々は
一人暮らしが多くなり、
そして
空き家になって行くのか。
いつの間にか
何十年も経って行って
しまうんだな。
長岡に帰って来てからは
相方
の実家の仏壇に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
お参りに。
家に帰る頃には
夕焼け空が広がってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9a/e4cd77864d242f96b2a50aefa18b4ea8.jpg?1692185464)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます